カードゲーム「UNO」とボードゲーム「ブロックス」のPRのために、生成AIで作った6曲をMVとしてYouTubeやSNSで公開する企画をやっています。「企業がAI使うな」という批判があるけど、のちに成功例として語られるのかもといった話をしました。
=== 目次 ===
00:00:00 はじめに
00:01:16 AI生成音楽による商品PR企画とその反応
00:03:20 AIにおねだりしてヒットを狙うコンセプト
00:05:33 人間が作ったMVの出来も良い
00:07:50 作詞とMVは人間なのが最適解
00:09:24 AIコンテンツを減点で見るか加点で見るか
00:12:21 成功例として語られるんじゃないか
00:13:59 エンドトーク
【感想・質問・取り上げてほしいテーマ大歓迎です】
✉️メールアドレス
ashikagacast@icloud.com
📮フォーム
https://form.jotform.com/251312427953051
💬 X(Twitter)
@ashikagacast
https://x.com/ashikagacast
ハッシュタグ『 #アシカガCAST 』でお願いします!
【番組について】
この番組アシカガCASTは「あなたのクリエイティブの背中をちょっと押す」をテーマに、デジタル活用のヒントをわかりやすくお届けすることを目指しています。
【その他リンク】
・アシカガCAST文字起こし要約|アシカガコウジ|note
https://note.com/ashikagacast/m/mbc989fbedb84
・YouTube アシカガCAST再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLVTFQngStPeXZjS2iJ2l8j-en9DWuEW0y
情報
- 番組
- 頻度アップデート:週2回
- 配信日2025年9月16日 22:50 UTC
- 長さ16分
- シーズン1
- エピソード841
- 制限指定不適切な内容を含まない