「読書をする時間がない」「ついスマホ見ちゃう」
そんな思いを抱えているみなさん、それは読書の”本当の”楽しみを知らないだけかもしれません。
本は一人で読むだけのものではなく、「人と共有する」ことでその楽しさが倍増するのです。
考えてみれば、「誰かと共有すること」はSNSが普及した要因の一つのようにも思います。
「共有」は何かを楽しむための普遍的なキーワードなのかもしれません。
読書は義務ではありません。あくまで娯楽。
だからこそ、読書以外に楽しみがあるならそれでいいのです。でも、読書の新たな一面、もう一つの楽しみ方があるならば、それを知らずにいるのは勿体ない!!
放送内では、出演者3人がそれぞれ実践した「読書の楽しみ方」の共有や、『星の王子さま』を読んでの感想文交換会を実施してみました!
みなさんも新たな本の楽しみ方のトビラ、開いてみませんか?
〜Menu〜
00:37~ 「読書離れ」に関するリサーチ結果の共有
・三宅香帆『なぜ働いていると本を読めなくなるのか』
・文化庁の読書量に関する調査結果
05:41~ 読書に関するアンケートを独自で実施!
10:00~ 収録前に「新しい本の楽しみ方」を実践してきました!
・ハル…ブックバー
・けんたろう…読書会を3つ掛け持ち
・かえで…市が開催する読書会に参加
18:32~ 読書会の魅力って?
20:16~ 読書の楽しみ、実践編!
・3人で読書感想文交換会をしてみた!
番組本編やpodcastの感想は
各種SNSもしくはふりカエルフォームにお寄せください!
皆様からのおたよりお待ちしております!
【メディアクリエイティブチームmedien-lien団体HP】
https://sites.google.com/view/medien-lien
【ふりカエルフォーム】
https://forms.gle/DjBjvpdgVAUPKt8S6
【公式SNS】
https://linktr.ee/medienlien
〈素材提供〉
MusMus さま
OtoLogic さま
Information
- Show
- FrequencyUpdated Weekly
- PublishedSeptember 14, 2025 at 3:00 AM UTC
- RatingClean
