★問い合わせフォーム https://bit.ly/2YkUaRB 1866年(慶応2年)に京都で薩摩藩と長州藩が結ばれたとされる盟約を 薩長同盟または薩長盟約という。 この薩長同盟がもたらした歴史の結果は大きい。 戊辰戦争において薩摩、長州を中心として、幕府との戦いに勝利し、明治政府ができた。 明治からの日本はこの薩長中心になっていったといっても過言ではない。 そんな薩長同盟はいったいどんなものだったのかを話しています。
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎週
- 配信日2021年12月20日 21:55 UTC
- 長さ28分
- 制限指定不適切な内容を含まない
