米価2倍の衝撃──“飢える日本”か“稼げる日本”か。
元農水官僚の新人議員 福田かおる が描くのは〈MAX生産 × 世界輸出 × 農地面的集積〉で“1億円農家”を量産するロードマップ。
前編で暴いた「備蓄米8%問題」の先に、どんなチャンスと難所があるのか?前・四條畷市長の東修平がさらに深掘りします。
🕒 チャプター構成
01:35|JAの役割再定義
07:38|規模拡大と輸出戦略
10:27|輸出ジレンマと国内優先
12:48|農地集積を後押し
14:52|集積の壁と高齢化
17:11|法人農業と新プレイヤー
18:48|地域コミュニティと農業
25:14|政策転換の舞台裏
28:22|若手議員の決意表明
👤 出演者プロフィール
◇福田 かおる(衆議院議員|自由民主党)
1985年生まれ。東大を卒業後、農水省へ入省。大臣秘書官を経て2024年に初当選。現在1期目。
◇ 東 修平(前四條畷市長|対話チャンネル主宰)
元市長として制度設計と実行の現場を経験。政治と制度を構造から読み解き、冷静な議論の土壌をつくる。
💬 あなたはどう思いましたか?
このチャンネルでは、制度の裏側にある「本当の論点」を、当事者の声を通じて深掘りしています。
コメントやシェアも大歓迎です!
📢 次回の配信予定は、東修平の公式Xから!
https://x.com/azumashuhei
情報
- 番組
- 頻度アップデート:週2回
- 配信日2025年5月30日 8:00 UTC
- 長さ31分
- シーズン9
- エピソード2
- 制限指定不適切な内容を含まない