聞くミナミソウマガジン

みなみそうまからはじめよう

\福島県南相馬市発、公式ポッドキャスト「聞く ミナミソウマガジン」/ 南相馬のまちのこと、ひとのこと、気になる情報についてゲストを迎えて、深く楽しくおしゃべりしていく番組です。 「読む ミナミソウマガジン」も届く! 南相馬サポーター登録はこちらから(登録無料)↓ https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/16/1640/1/7195.html

  1. 6日前

    #20 「おかえり、ただいま」10年続くフェスをつなぐ想い

    \福島県南相馬市発、公式ポッドキャスト「聞く ミナミソウマガジン」/ 南相馬のまちのこと、ひとのこと、気になる情報についてゲストを迎えて深く楽しくおしゃべりしていく番組です。 #20 「おかえり、ただいま」10年続くフェスをつなぐ想い (ゲスト:騎馬武者ロックフェス実行委員会 代表・鎌田さん、スタッフ・中村さん) 今回は「騎馬武者ロックフェス」大特集、後編。 台風、コロナ、そしてメンバーの入れ替わりを乗り越え、10年目を迎えたフェスの舞台裏を深掘り。来場者と交わす「おかえり、ただいま」という温かい言葉に込めた、ふるさとへの想いを伺います。 さらに、初の海辺開催に向けた新たな挑戦にも迫ります。 ─────────── ▼南相馬市の位置や魅力、アクセス方法など、まずはこちらから! https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/16/1640/kurasi/16693.html ▼今回の放送で紹介された施設・活動・団体 騎馬武者ロックフェス2025×ふくしま12移住フェス https://kibamusha-rock-fes.com/ チケットの購入は、各種プレイガイド・南相馬の店頭にて https://kibamusha-rock-fes.com/admission_parking.html 北泉海浜総合公園 サーフィンの聖地として知られ、キャンプも楽しめる南相馬市沿岸部の広大な公園。 https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/17/1720/17203/1/8469.html 雲雀ヶ原祭場地 相馬野馬追の「甲冑競馬」と「神旗争奪戦」が繰り広げられる本祭のメイン会場。 https://soma-nomaoi.jp/ 南相馬市馬事公苑 相馬野馬追の関連行事にも使用される、本格的な設備を備えた馬術競技場。 https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/14/1470/2/2164.html ▼「読む ミナミソウマガジン」も届く! 南相馬サポーター登録はこちらから(登録無料)↓ https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/16/1640/1/7195.html ───────────

    26分
  2. 9月19日

    #19「帰ってこられる場所を」。騎馬武者ロックフェス、始まりのきっかけ

    \福島県南相馬市発、公式ポッドキャスト「聞く ミナミソウマガジン」/ 南相馬のまちのこと、ひとのこと、気になる情報についてゲストを迎えて深く楽しくおしゃべりしていく番組です。 #19「帰ってこられる場所を」。騎馬武者ロックフェス、始まりのきっかけ (ゲスト:騎馬武者ロックフェス実行委員会 代表・鎌田さん、スタッフ・中村さん) 今回は「騎馬武者ロックフェス」を大特集。 「帰ってこられる場所を」という想いを原点に始まったこのお祭りのきっかけを、代表の鎌田さんに伺います。9年目を迎える今年は、初めて海辺の会場・北泉海浜総合公園での開催。その見どころや新たな挑戦についても聞きました。 ─────────── ▼南相馬市の位置や魅力、アクセス方法など、まずはこちらから! https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/16/1640/kurasi/16693.html ▼今回の放送で紹介された施設・活動・団体 騎馬武者ロックフェス2025×ふくしま12移住フェス https://kibamusha-rock-fes.com/ チケットの購入は、各種プレイガイド・南相馬の店頭にて https://kibamusha-rock-fes.com/admission_parking.html 北泉海浜総合公園 サーフィンの聖地として知られ、キャンプも楽しめる南相馬市沿岸部の広大な公園。 https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/17/1720/17203/1/8469.html 雲雀ヶ原祭場地 相馬野馬追の「甲冑競馬」と「神旗争奪戦」が繰り広げられる本祭のメイン会場。 https://soma-nomaoi.jp/ 南相馬市馬事公苑 相馬野馬追の関連行事にも使用される、本格的な設備を備えた馬術競技場。 https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/14/1470/2/2164.html ▼「読む ミナミソウマガジン」も届く! 南相馬サポーター登録はこちらから(登録無料)↓ https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/16/1640/1/7195.html ───────────

    23分
  3. 9月12日

    #18 畑の師匠と、シェアハウスの仲間と。移住相談員・小南さんの南相馬ライフ。

    \福島県南相馬市発、公式ポッドキャスト「聞く ミナミソウマガジン」/ 南相馬のまちのこと、ひのこと、気になる情報についてゲストを迎えて深く楽しくおしゃべりしていく番組です。 #18 畑の師匠と、シェアハウスの仲間と。移住相談員・小南さんの南相馬ライフ。 (ゲスト:みなみそうま移住相談窓口「よりみち」小南 理華さん) 前回に引き続き、移住相談窓口「よりみち」の小南理華さんがゲスト。今回は、移住相談員である小南さんの“等身大の暮らし”にフォーカスします。 畑の師匠に学ぶ野菜づくり、シェアハウスでの共同生活、ふらっと出会いが生まれる夜の語らい、そしていつか旧映画館で上映会をひらきたいという夢まで。 移住の決め手など具体的なエピソードを伺いました。 ─────────── ▼南相馬市の位置や魅力、アクセス方法など、まずはこちらから! https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/16/1640/kurasi/16693.html ▼今回の放送で紹介された施設・活動・団体 みなみそうま移住相談窓口「よりみち」 南相馬市への移住に関する相談を、対面・オンライン・電話・メールで受け付けています。イベント情報もこちらから。 公式サイト:https://minamisoma-yorimichi.jp/ Instagram:https://www.instagram.com/minamisoma.yorimichi_jp/ MYSH株式会社 小南さんが所属する、まちづくり会社。地域に密着し、自治体やまちの人たちと連携した地方創生事業を行うまちづくりを行なっています。 https://mysh.tokyo/ haccoba -Craft Sake Brewery- 小高で2021年に創業したジャンルを越える自由なクラフトサケの酒蔵。NCL南相馬を卒隊した佐藤さんが代表。 https://haccoba.com/ haccoba 小高駅舎醸造所&PUBLIC MARKET 小高駅舎を改装した、地域の食や商品が集まるパブリックマーケットを運営する拠点。 https://www.instagram.com/publicmarket_by_haccoba/ 食堂てて 南相馬市役所近くの銘醸館内にある季節のごはんと喫茶のお店。地元の食材を使ったランチや、放送で話題になった美味しい玄米やおはぎが楽しめる。 https://www.instagram.com/shokudo_tete/ 報徳仕法(ほうとくしほう) 江戸時代の農政家・二宮尊徳の教えに基づく地域復興策。勤勉・分度(身の丈に合った生活)・推譲(将来への投資や他者への譲渡)を旨とし、天保の大飢饉で南相馬(相馬中村藩)を救った歴史がある。 https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/61/6150/61503/study/1/rekishi/houtoku/24995.html 朝日座 原町区にある大正12年創業の歴史ある映画館。映画『浜の朝日の嘘つきどもと』のロケ地にもなった。現在は閉館状態ですが不定期で上映会やイベントを開催しています。 https://www.instagram.com/asahiza_1923/ 農家民宿いちばん星 小南さんたちが畑を借りている、里山・農家民宿。イベントも開催しています。 http://ichibanboshi-minamisoma.org/noukaminsyuku/ 南相馬市みらい農業がっこう 農業の担い手を育成するための研修施設。収穫体験イベントなども開催される。 https://agri-innovation.jp/mirai/ ▼「読む ミナミソウマガジン」も届く! 南相馬サポーター登録はこちらから(登録無料)↓ https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/16/1640/1/7195.html ───────────

    28分
  4. 9月5日

    #17 移住相談窓口「よりみち」って? 等身大サポートを深掘り!

    \福島県南相馬市発、公式ポッドキャスト「聞く ミナミソウマガジン」/ 南相馬のまちのこと、ひとのこと、気になる情報についてゲストを迎えて深く楽しくおしゃべりしていく番組です。 #17 移住相談窓口「よりみち」って? 等身大サポートを深掘り! (ゲスト:みなみそうま移住相談窓口「よりみち」小南 理華さん) 「まだ決めていない段階」からでも気軽に相談できる移住相談窓口「よりみち」。 予約なしの立ち寄りやオンライン相談、現地案内や交流イベント、首都圏での出張イベントなど、その活動は多岐にわたります。 今回は「等身大の移住サポート」とは何か、そして移住前・移住後にどんなふうに活用できるのかを具体的に伺いました。 ─────────── ▼南相馬市の位置や魅力、アクセス方法など、まずはここから! https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/16/1640/kurasi/16693.html ▼今回の放送で紹介された施設・活動・団体 みなみそうま移住相談窓口「よりみち」 南相馬市への移住に関する相談を、対面・オンライン・電話・メールで受け付けています。イベント情報もこちらから。 公式サイト:https://minamisoma-yorimichi.jp/ Instagram:https://www.instagram.com/minamisoma.yorimichi_jp/ ふるさと回帰フェア2025(日本最大級の移住イベント) 9月20日(土)・21日(日)に東京国際フォーラムで開催される日本最大級の移住イベント。 「よりみち」と移住定住課が合同で出展します。 ※イベントの詳細は公式サイトをご確認ください。 https://event.furusatokaiki.net/fair2025/ お試しハウス 南相馬での暮らしを気軽に体験できる、短期滞在型の移住体験住宅です。 https://minamisoma-yorimichi.jp/iju-support_menu/otameshi-house/ ▼「読む ミナミソウマガジン」も届く! 南相馬サポーター登録はこちらから(登録無料)↓ https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/16/1640/1/7195.html ───────────

    25分
  5. 8月29日

    #16 サックス演奏で世界2周。ワクワクを選び続け、南相馬へ。

    \福島県南相馬市発、公式ポッドキャスト「聞く ミナミソウマガジン」/ 南相馬のまちのこと、ひとのこと、気になる情報についてゲストを迎えて深く楽しくおしゃべりしていく番組です。 #16 サックス演奏で世界2周。ワクワクを選び続け、南相馬へ。 (ゲスト:NCL南相馬 小野 雅也さん) サックス一本で世界を2周し、路上ライブで生計を立てた驚きの旅。なぜ2度も世界一周をしたのか。 そして「怖さよりワクワクを選ぶ」生き方が、南相馬で森の音楽劇場づくりへ。 どんな経験が南相馬での活動につながっているのかを伺いました。 ─────────── ▼南相馬市の位置や魅力、アクセス方法など、まずはここから! https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/16/1640/kurasi/16693.html ▼今回の放送で紹介された施設・活動・団体 Next Commons Lab 南相馬(ネクストコモンズラボ南相馬) 地域おこし協力隊の制度を活用し、起業家を呼び込み事業を創出することを目指す南相馬市の事業です。 https://ncl-minamisoma.jp ぷくぷく醸造 NCL南相馬を卒隊した立川さんが手がける醸造所。日本酒の伝統製法に、様々なアイデアを加えてつくる新しいお酒「クラフトサケ」が楽しめます。 https://www.instagram.com/pukupukubrewing/ ▼「読む ミナミソウマガジン」も届く! 南相馬サポーター登録はこちらから(登録無料)↓ https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/16/1640/1/7195.html ─────────── #南相馬 #南相馬市 #福島県 #ミナミソウマガジン

    23分
  6. 8月22日

    #15 きっかけはニューオーリンズ。森に音楽劇場、駅前にライブハウスを。

    \福島県南相馬市発、公式ポッドキャスト「聞く ミナミソウマガジン」/ 南相馬のまちのこと、ひとのこと、気になる情報についてゲストを迎えて深く楽しくおしゃべりしていく番組です。 #15 きっかけはニューオーリンズ。森に音楽劇場、駅前にライブハウスを。 (ゲスト:NCL南相馬 小野 雅也さん) 今回は、南相馬市で新たな事業を創出する「Next Commons Lab 南相馬」のメンバー、小野雅也さんをゲストにお迎えします。 小野さんが森に音楽劇場をつくりたいと思った原点は、音楽の聖地・ニューオーリンズで出会った忘れられない光景にあります。 現在は小高駅前でライブハウスとハンバーガー店を準備中。 「行けば何か面白いことがある」──そんなふうに人が自然と集まる場所を目指す思いを伺いました。 ─────────── ▼南相馬市の位置や魅力、アクセス方法など、まずはここから! https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/16/1640/kurasi/16693.html ▼今回の放送で紹介された施設・活動・団体 Next Commons Lab 南相馬(ネクストコモンズラボ南相馬) 地域おこし協力隊の制度を活用し、起業家を呼び込み事業を創出することを目指す南相馬市の事業です。 https://ncl-minamisoma.jp ゆめはっとウインド・オーケストラ 南相馬市民文化会館「ゆめはっと」を拠点に活動する吹奏楽団。 https://yumehat.or.jp/ywo/ おだか群青コンサート 小高のまちに音楽を響かせ、市民やアーティストが一緒に楽しむ地域参加型の音楽イベント。 https://odaka6014.jp/concert/ YOSHI's Piano SOLO TOUR LIVE 2025-2026 ライブ情報 Official髭男dismのサポートキーボードなどを務めるYOSHIさんのライブが、小野さんの新しい拠点で11月23日に開催予定です。 ※チケット情報などの詳細は、各種プレイガイドやアーティスト公式サイトでご確認ください。 https://www.yoshi-piano.com/yoshi-s-piano-tour https://eplus.jp/sf/detail/4376250001-P0030001 ▼「読む ミナミソウマガジン」も届く! 南相馬サポーター登録はこちらから(登録無料)↓ https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/16/1640/1/7195.html ───────────

    18分
  7. 8月15日

    #14 「何もない」と思ってた地元で、仕事も暮らしも、おもしろく!

    \福島県南相馬市発、公式ポッドキャスト「聞く ミナミソウマガジン」/ 南相馬のまちのこと、ひとのこと、気になる情報についてゲストを迎えて深く楽しくおしゃべりしていく番組です。 #14 「何もない」と思ってた地元で、仕事も暮らしも、おもしろく! (ゲスト:根本 李安奈さん) 前回に引き続き、地域にワクワクを運ぶ人・根本李安奈さんをお迎えします。 「何もない」と思っていた地元で見つけたのは、個性豊かな仲間や、手を動かして暮らしを楽しむ人たち。Uターン後に気づいた地域の魅力や、多様な人と関わりながら“おもしろく暮らす”ための工夫についてお話を伺いました。 ─────────── ▼南相馬市の位置や魅力、アクセス方法など、まずはここから! https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/16/1640/kurasi/16693.html ▼今回の放送で紹介された施設・活動・団体 小高区復興拠点施設「小高交流センター」 地域活性化、にぎわい創出、地域コミュニティの再構築を目的とした施設。 https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/21/2110/2/1/7418.html 一般社団法人 相双フィルムコミッション 映画・ドラマ等の撮影支援やロケ地情報の提供を行っています。 https://sosofc.jp/ wind & soil エンタメ・学び・食を軸に、地域で活用できる“場づくりのコンテンツ(アソビ)”を企画・提供。 https://wind-and-soil.jp シネポッケ ポケットに入る映画館。過疎地域でも、映画を観る場をつくる。誰もが上映主催者になれる仕組みを提供。 https://wind-and-soil.jp/cinepokke インスピレーション⇄キッチン シェフが地域に滞在し、新しい食文化を生む。食を通じて、風の人と土の人が交わる機会を提供。 https://note.com/wind_and_soil/m/m1ed38c7a524c ▼「読む ミナミソウマガジン」も届く! 南相馬サポーター登録はこちらから(登録無料)↓ https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/16/1640/1/7195.html

    21分
  8. 8月8日

    #13 映画ロケに限定レストラン!まちに「楽しみ」を届ける仕掛け人

    \福島県南相馬市発、公式ポッドキャスト「聞く ミナミソウマガジン」/ 南相馬のまちのこと、ひとのこと、気になる情報についてゲストを迎えて深く楽しくおしゃべりしていく番組です。 #13 映画ロケに限定レストラン!まちに「楽しみ」を届ける仕掛け人 (ゲスト:根本 李安奈さん) 今回は、南相馬市を拠点に浜通り地域で活動する根本李安奈さんをゲストにお迎えします。 映画やドラマのロケ誘致を行う相双フィルムコミッションの設立、腕利きシェフによる期間限定レストランや誰もが上映主催者になれる仕組みづくりなどを手がけるwind&soilの運営など、地域に新しい文化と楽しみを生み出す取り組みを展開。 東京からUターンし、地元の魅力を引き出し続ける根本さんに、活動の原点とそこに込めた想いを伺いました。 ─────────── ▼今回の放送で紹介された活動・団体 一般社団法人 相双フィルムコミッション 映画・ドラマ等の撮影支援やロケ地情報の提供を行っています。 https://sosofc.jp/ wind & soil エンタメ・学び・食を軸に、地域で活用できる“場づくりのコンテンツ(アソビ)”を企画・提供。 https://wind-and-soil.jp シネポッケ ポケットに入る映画館。過疎地域でも、映画を観る場をつくる。誰もが上映主催者になれる仕組みを提供。 https://wind-and-soil.jp/cinepokke インスピレーション⇄キッチン シェフが地域に滞在し、新しい食文化を生む。食を通じて、風の人と土の人が交わる機会を提供。 https://note.com/wind_and_soil/m/m1ed38c7a524c ▼「読む ミナミソウマガジン」も届く! 南相馬サポーター登録はこちらから(登録無料)↓ https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/16/1640/1/7195.html ───────────

    24分

評価とレビュー

5
5段階評価中
2件の評価

番組について

\福島県南相馬市発、公式ポッドキャスト「聞く ミナミソウマガジン」/ 南相馬のまちのこと、ひとのこと、気になる情報についてゲストを迎えて、深く楽しくおしゃべりしていく番組です。 「読む ミナミソウマガジン」も届く! 南相馬サポーター登録はこちらから(登録無料)↓ https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/16/1640/1/7195.html

その他のおすすめ