製造業進化論 -技術とデジタルと経営と-

製造業復活の鍵?”DXではなくXD”(後編)

前回に引き続き、「DXではなくXD」をテーマにお届けする第2回。今回は、XDアプローチを実践するための具体的なステップを徹底解説します。さらに、今話題の「生成AI」活用の鍵や、これからの時代に求められるデジタル人材の育て方まで、ゲスト自身の経験を交えて語り尽くします。

💡 今回の聴きどころ

・改革を成功に導くための具体的なアプローチとは?

・日立製作所はなぜ「ものづくり」から「ソリューション」企業へ転換できたのか

・創業まもなく世界3位の評価額。ベトナム「VinFast」急成長の秘密

・生成AI活用の落とし穴「ゾンビを食わせたAIからは、ゾンビしか生まれない」問題

・製造業技術者出身・AI未経験からデジタル統括執行役員のトップコンサルタントへ。ゲスト自身のキャリアから学ぶデジタル人材育成のヒント

本日の放送内容に関連したコラム記事を公開しています。より深く知りたい方はぜひご覧ください。

▶︎https://www.o2-inc.com/column/202503107456/

◆出演者

 MC: 勝見 靖英(株式会社オーツー・パートナーズ 取締役)

 ⁠https://linktr.ee/yasuhide.katsumi⁠

 ゲスト:青木 孝綱(株式会社オーツー・パートナーズ 執行役員 デジタルソリューション統括)

 ⁠https://www.o2-inc.com/company/company-board-member/

⁠◆感想・ご意見をお待ちしています!

 番組へのご感想は、X(旧Twitter)でハッシュタグ #製造業進化論 をつけてポストしてください!

 メッセージフォームからののご意見、ご質問もお待ちしております。

▶︎⁠https://forms.gle/fyJpNRUbngFU4ifFA⁠

◆株式会社オーツー・パートナーズ

 ⁠https://www.o2-inc.com/

事業に関するご相談、採用についてのお問合せはこちらからどうぞ!

▶︎⁠https://www.o2-inc.com/contact/⁠

◆オーツー・パートナーズがChronicleとお届けするポッドキャスト番組「二番経営 〜組織を支えるNo.2の悲喜こもごも〜」配信中!

 ⁠http://bit.ly/4nMkCtV⁠