茨城新聞クロスアイ

農村歌舞伎、25日披露 常陸大宮・西塩子の回り舞台 茨城

「農村歌舞伎、25日披露 常陸大宮・西塩子の回り舞台 茨城」 茨城県常陸大宮市を代表する伝統文化で、現存する日本最古の組立式歌舞伎舞台とされる県指定有形民俗文化財の「西塩子の回り舞台」公演が25日、同市北塩子にある塩田地区センターのグラウンドで開かれる。竹や木材で組まれた優美な屋根が特色の農村歌舞伎舞台で、地元の西塩子地区住民らが役者や回り舞台を操作する裏方となり、歌舞伎を中心に披露される。