53本のエピソード

南部杜氏直系 岩手の地酒「あづまみね」の蔵元が、酒造りの現場から生の音風景をお届けします。臨場感あふれる音をお楽しみください。

 吾妻嶺酒造店は江戸時代中期の天明元年(1781年)「志和酒造店」として創業しました。その前身となったのは延宝年間(1670年代)に岩手で初めて上方流の“澄み酒”をつくった「権兵衛酒屋」で、この蔵の存在が後に南部杜氏を生み出すことにつながりました。当蔵では南部流酒づくりの本流を受け継ぎ、“岩手らしいお酒”を目指して仕込みの全てに目が届く年間五百石程度の少量生産にて心を込めた酒づくりを行っております。


This program powered by Northern Lights,Inc.
http://wwww.northern-lights.co.jp/

酒は手造り あづまみ‪ね‬ 合名会社 吾妻嶺酒造店

    • アート
    • 4.6 • 5件の評価

南部杜氏直系 岩手の地酒「あづまみね」の蔵元が、酒造りの現場から生の音風景をお届けします。臨場感あふれる音をお楽しみください。

 吾妻嶺酒造店は江戸時代中期の天明元年(1781年)「志和酒造店」として創業しました。その前身となったのは延宝年間(1670年代)に岩手で初めて上方流の“澄み酒”をつくった「権兵衛酒屋」で、この蔵の存在が後に南部杜氏を生み出すことにつながりました。当蔵では南部流酒づくりの本流を受け継ぎ、“岩手らしいお酒”を目指して仕込みの全てに目が届く年間五百石程度の少量生産にて心を込めた酒づくりを行っております。


This program powered by Northern Lights,Inc.
http://wwww.northern-lights.co.jp/

    そして、最後の蘇民祭

    そして、最後の蘇民祭

    あづまみねポッドキャスト シーズン2、5回目となる今回は「そして、最後の蘇民祭」と題してお送りします。

    2024年2月17日。岩手県奥州市、黒石寺で最後の蘇民祭が開催されました。暖冬とはいえ気温が氷点下となった会場で、蘇民袋争奪戦に臨む蔵元を追いました。イヤホン/ヘッドホン等で臨場感あふれる蘇民祭をお楽しみください。

    • 6分
    SE02_EP04:最後の蘇民祭に向けて。蔵元、決意を語る

    SE02_EP04:最後の蘇民祭に向けて。蔵元、決意を語る

    あづまみねポッドキャスト シーズン2、4回目となる今回は「最後の蘇民祭に向けて。蔵元、決意を語る」と題してお送りします。

    岩手県奥州市、黒石寺で旧正月に開催される「蘇民祭」。災厄を払い、五穀豊穣を願う裸参りとして1000年以上続いてきたこの祭りですが、地域の高齢化と後継者不足のため2024年をもって終了することとなりました。

    これまで17回にわたり参加してきた蔵元が、最後の蘇民祭に向けた決意を熱く、熱く語ります...。

    通勤やドライブのお供に、そしてもちろんお酒を片手に「お元さんといっしょ」の"あずましい時間"をお過ごしください。

    • 26分
    SE02_EP03:新しい吾妻嶺。ラベルデザインの裏話

    SE02_EP03:新しい吾妻嶺。ラベルデザインの裏話

    あづまみねポッドキャスト シーズン2、3回目となる今回は「新しい吾妻嶺。ラベルデザインの裏話」と題してお送りします。
    新しくなった吾妻嶺のラベルをデザインした株式会社フォヌンの笠原さんをお招きし、どんな経緯でこの「形」に至ったのかを解き明かします。このラベルに笠原さんが込めた意味とは?
    そして出来上がったラベルを見て蔵元が新たに発見した意味とは?

    ふたりの話を聞くだけで、ラベルの「形」を眺めるだけでお銚子が何本も空いちゃうような、そんな深い話をたっぷりとお聞きください。

    • 38分
    令和5酒造年度の酒質について蔵元みずから語ります

    令和5酒造年度の酒質について蔵元みずから語ります

    あづまみねポッドキャスト シーズン2、2回目となる今回は「令和5酒造年度の酒質について蔵元みずから語ります」と題して、寒造り真っ最中の蔵のなかから送りします。

    例年にない猛暑と渇水が続いた2023年の夏でしたが、酒米の出来にも大きく影響しています。そんな状況のなか吾妻嶺酒造店はどんな酒造りをしているのか、蔵元みずから語ります。

    通勤やドライブのお供に、そしてもちろんお酒を片手に「お元さんといっしょ」の"あずましい時間"をお過ごしください。

    • 34分
    シーズン2始動! この11年に起きたこと「ベスト5」

    シーズン2始動! この11年に起きたこと「ベスト5」

    吾妻嶺のポッドキャストが11年ぶりに復活します!
    "シーズン2"の本格的な始動の前に「この11年間に起きたこと『ベスト5』」と題して、これまでの顛末をご報告いたします。

    「以前の自分を知る人が必ずと言っていいほど二度見する(※)」ほどに"ビジュアル系蔵元(※)"に変身した経緯など、シン・アズマミネを知る上で欠かすことができない"ネタ"満載でお送りします! ※本人談

    • 42分
    【平成24年度Live!_01】2012年 5月 ぎんおとめ 田植え

    【平成24年度Live!_01】2012年 5月 ぎんおとめ 田植え

    2012年5月24日、盛岡市の北に位置する岩手町で「ぎんおとめ」の田植えを執り行いました。

    • 8分

カスタマーレビュー

4.6/5
5件の評価

5件の評価

鷹派師

南部流!!

 熟成していくお酒とは何ぞや?というシンプルな疑問にキモト&山廃の酒母造りが、多いに関係しているのですね!!
ますます吾妻嶺さんのお酒が気になります。ポッドキャスト聞きながら飲むとより一層!!、蔵を思い浮かべながらの一献は格別っす。

wakabee

大震災の興奮と記憶がまだ生々しい

発生から一週間が経ちましたが、関東でもいまだに余震が続いています。
マグニチュード9.0という前代未聞の大惨事を体験した後に、冷静なる肉声記録を残された蔵元に只々感服致しました。大震災を乗り越えた貴酒をひとくち所望したいものです。若瀬英司

アートのトップPodcast

土井善晴とクリス智子が料理を哲学するポッドキャスト
J-WAVE
味な副音声 ~voice of food~
SPINEAR
広瀬すずの「よはくじかん」
TOKYO FM
真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜
バタやん(KODANSHA)
あなたにQQQ ~ありがとうを伝えたい~
J-WAVE
無限まやかし【エンタメ面白解剖ラジオ】
大島育宙/高野水登