長州力の愛のラリアット

BubbleWrap SOUNDS

【毎週金曜 PM12時頃配信】 世界一聞き取りづらいポッドキャスト?! 滑舌の悪さで有名な長州力がゲストの人生相談にのる番組です。 気づけば忖度と隠蔽だらけの日本になってしまった。この国に、正々堂々若者と向き合う大人はいなくなってしまったのか。いや、長州力がいる!間違っていることは間違っていると言う!怒っているときはちゃんと怒る(でもキレてないよ)!褒めるときは全力で褒める!日本最後のまともな大人、長州力先生が人生相談にのります。 若干、聞き取りづらいかもしれないですが、一生懸命聞いてください。 【スタッフクレジット】 MC : 慎太郎(YouTubeでお馴染み長州力の娘婿)、山本(井上崇宏『KAMINOGE』編集長) プロデューサー &キャスティング : J 雄川裕志(BubbleWrap.inc) ディレクター &EDIT : 服部光助(12th /UAU ) 構成 : 竹村武司 録音 &EDIT / ミュージック : IZPON @izponiaizpon デザイン : 垣花誠 a.k.a BEN kakihanamakoto.com 制作 : 中川和之(KtZ)

  1. 獅童さんとトムマギー戦の話

    05/19/2023

    獅童さんとトムマギー戦の話

    中村獅童さんゲスト回の第三話です。 長州:おれ初めてだ!、おれ初めて!そこを言うにんげ…うーわっ! 獅童さん:休めるわけじゃん、あそこに立ってるとき、だけどずーっと気をはった感じで、それもやって、リングの中に入ってまた暴れて、コーナー立ったときにこれやって、全然休んでない、、感じが、おれ本当にすごいなーって。 山本:長州さん急にもっと言えって顔になってきましたよ笑 長州:いやいやいやいや。 山本:さっきまでプロレスの話はするなって言ってたのに。 〜 獅童さん:後楽園ホールの駐車場からエレベーター入るところで、最前列で色紙持ってて、猪木さんにサインくださいって言ったら「サインはV」って言って終わりだった。でも嬉しかった。 長州:会長は意外とダジャレ言うんだよねー。 山本:意外と、というかダジャレ王ですからね。 獅童さん:維新軍で優しかったのは、アニマルさん。 山本:あっ、人格者ですね、浜口さんは。浜口さんはサインくれた、で、長州さんは? 獅童さん:吹っ飛ばされた。 【ゲストプロフィール】 二代目 中村獅童 昭和47年9月14日生まれ。 祖父は昭和の名女方と謳われた三世中村時蔵、 父はその三男・三喜雄。 叔父に映画俳優・萬屋錦之介、中村嘉葎雄。 従兄は、中村歌六、中村時蔵、中村又五郎、中村錦之助。 8歳で歌舞伎座にて初舞台を踏み、二代目中村獅童襲名。 https://shidou.jp/shido-nakamura See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    22 min
  2. コブラさんが覆面かぶって見に来た話

    05/12/2023

    コブラさんが覆面かぶって見に来た話

    中村獅童さんゲスト回の第二話です。 獅童さん:歌舞伎も興行なんですよ、巡業なんですよ。プロレスに近いなと。 〜 長州:あっ、そういう点では、今日獅童さんで呼ばれてよかった。どんどん、いまの獅童さんの言葉をこれで、たまには真面目にやらないと。 山本:馬鹿だと思われますからね、我々も。 長州:いやいや、ほんとに、歌舞伎というのはそういうものだというのを、ほんとに。 獅童さん:やっぱり、今と違って江戸時代で言えば、プロレスも無いわけですし、娯楽の全てが歌舞伎だったわけですから。 長州:相撲とか、歌舞伎とか、時代劇にはよく 獅童さん:歌舞伎は流行の最先端だったんですね。娯楽だったんです。 長州:歌舞伎がはじまり出したのは 獅童さん:もう400年ですから。 長州:昔、昭和の時代、今でも言うのか、タニマチさんっていう、あれは歌舞伎の世界も一緒なんですか? 獅童さん:そうですね。今はそんなにないタニマチサイドはないですけど、誰かを応援して、というのはありますね。 山本:大阪のタニマチという地名からきてるの知ってました? 獅童さん:そうですね。 長州:これまた一つ勉強させられた。マジで言ってんの? 山本:マジです。大阪の谷町7丁目に住んでるお医者さんが、相撲とりの面倒をみはじめたのがタニマチという言葉の語源です。 長州:今まで生きてきて初めて聞いた 山本:僕もタニマチ欲しいじゃないですか。タニマチでググりましたら、そこまで辿り着きまして。 長州:今日これ一回カットして、ほんとに笑 【ゲストプロフィール】 二代目 中村獅童 昭和47年9月14日生まれ。 祖父は昭和の名女方と謳われた三世中村時蔵、 父はその三男・三喜雄。 叔父に映画俳優・萬屋錦之介、中村嘉葎雄。 従兄は、中村歌六、中村時蔵、中村又五郎、中村錦之助。 8歳で歌舞伎座にて初舞台を踏み、二代目中村獅童襲名。 https://shidou.jp/shido-nakamura See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    21 min
  3. ゲストは中村獅童さん 竜宮城から

    05/05/2023

    ゲストは中村獅童さん 竜宮城から

    歌舞伎役者中村獅童さんゲスト回第一話です。 長州:ちょっと今回は、、緊張がね。 山本:長州さんがいつになく緊張されているという話を聞きましたけど。 〜 獅童さん:いやー、僕はファンですから! 長州:もー、そういう事は言わないでください。今日は、高齢者の一人として。 山本:そんな低いハードルを 長州:俺いつもハードル低いじゃん 山本:では、いち高齢者の代表と歌舞伎役者のスペシャル対談ということですね。 〜 山本:いつもこの番組は、中目黒のとある場所で収録しているのですが、今日は思考を変えて、長州さんも獅童さんもよく来るdoodLという代官山のバー(長州さんは「竜宮城」と呼んでいます)で収録しています。 長州:僕は4回くらいしかきてないよ。山本は 獅童さん:自分も3回くらいですかね。でも1回が朝9時まで居ましたけど笑 山本:100回くらいきてます。 長州:回数券もらってるらしいな 山本:銭湯じゃないんですから 〜 長州:もうおいくつになられたんですか? 獅童さん:今年51になります。 長州:10歳違いか 山本:10歳違いじゃないでしょ。高校生でプロレスの仕事してないでしょ! 長州:ばか! 〜 長州:もう長州さんじゃなくて力さんでいいですよ。みんな気持ちが緩んでくると「ちょう」が「チャー」に、噛んじゃうんだよね。今日は飲んでもいいって言うから、、迎えにくるの早いよ。 山本:僕も力さんて呼んでいいですか? 長州:ばか! 【ゲストプロフィール】 二代目 中村獅童 昭和47年9月14日生まれ。 祖父は昭和の名女方と謳われた三世中村時蔵、 父はその三男・三喜雄。 叔父に映画俳優・萬屋錦之介、中村嘉葎雄。 従兄は、中村歌六、中村時蔵、中村又五郎、中村錦之助。 8歳で歌舞伎座にて初舞台を踏み、二代目中村獅童襲名。 https://shidou.jp/shido-nakamura See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    13 min
  4. ハマリすぎたままエンディングへ

    04/28/2023

    ハマリすぎたままエンディングへ

    ケンコバさんゲスト最終回です。 ケンコバさん:指もね 山本:右手の小指、どうしたんですか? ケンコバさん:よしもと辞めるって言ったら指つめろって言われたんですよ。エンコを飛ばせって。 長州:一回飛んだの?ははは 〜 長州:これ、、ははは <全員大爆笑> 〜 山本:高校生のときにプロレスラーになりたかったという思いもありながら、芸人になったのはどういうふうに?大阪の子というのもあるとは思うんだけど。 ケンコバさん:これは、あんま人に言って無いんですけど、、実は、縁故採用というか、僕は西川きよしの隠し子なんですよ。 長州:そんなこと言って、大丈夫なの? ケンコバさん:もう大丈夫です。 山本:ポッドキャストなんで大丈夫です。閉ざされた世界ですから。 長州:あっ、そっか。 ケンコバさん:きよしの愛人の子です。 山本:ちょっと待ってくださいよ。邪教を開いたのは ケンコバさん:だから繋がってきますよね!やすきよこそ邪教やったって。 長州:おれその話には入らないからな!名前も出さないで!終わったら言って。 ケンコバさん:いくとこなくフラフラしてたら、きよし師匠が、ま、親父が、よしもと入るか長州力のとこ行くかどっちか決めろって言われて 山本:二択!そうだったんですねー ケンコバさん:はい。 山本:ですって。 長州:。。。笑 〜 長州:ちょっと一回、、 ケンコバさん:タバコでも吸います? 長州:ありがとう。 〜 長州:あの、、タイはいつ頃いきますか? 【ゲストプロフィール】 ケンドー・コバヤシ 生年月日:1972年7月4日 身長/体重:172cm/77kg 血液型:O型 出身地:大阪府 大阪市 趣味:プロレス格闘技観戦・漫画 出身/入社/入門:1992年NSC大阪校11期生 プロレス好きとしても知られ、現在の芸名もケンドー・ナガサキから取ったもの。越中詩郎のファンであることで有名で、越中との共著の著書(後述)も出版されている他、実際にプロレス興行で越中とタッグを組んだ経験もある(全日本プロレス・F-1タッグ選手権2009年12月13日)。『アメトーーク!』でも「越中詩郎芸人」の企画を持ち込み、後にオンエアされた「越中詩郎芸人vsガンダム芸人」はDVD化された。 吉本興業プロフィール https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=651 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    14 min
  5. エピソードいただきました

    04/21/2023

    エピソードいただきました

    ケンコバさんゲスト回第三話です。 長州:なぜ邪教は、最後の方に出てこなかったんだろう。 山本:しょっぱなアキレス腱を。 長州:もうダメだ、両足切れたみたい。 ケンコバさん:試合前半に出さすんじゃなかったんですね、これ。 長州:どんどん後半に盛り上がって。 ケンコバさん:よくない映画ですね。前半にクライマックスなんて。 長州:これはもうね、タイは無しだな。タイに行ったって面白くない。 ケンコバさん:もうタイは無し。 山本:今どうゆう判断で? ケンコバさん:僕もわかんないです。 山本:いや、もうコバヤシさんと海外に行きたくないってことですよね? 長州:いや、まさかと思うんだけど、もうタイに行く必要がないというか、タイに行ったって、ね、もう、ケンドウさんと話したって、ま、行ったことも無いんだけど、良い所で、暑くてね、そういう所好きだから。砂浜でこういう話したって、もう、一回免疫入っちゃってるから。そんな行動も、あれは、、ははは、、。 山本:なに笑ってるんですかー。 ケンコバさん:どうしたんですかー。 長州:なんなんだろう、変なツボにはまっちゃって笑。 ケンコバさん:すいません、ほんとに。 〜 長州:じゃ、あの、話をまた戻そう!今はお酒も食事も普通どうりで?、、、ははは。 山本:なんで笑うんですか! 長州:どっかで変えないとやべーぞ!ははは ケンコバさん:でも流石に気いつかっていかなあかんかなと、お酒飲むとき器をコップにしました。 長州:は?なんだって? ケンコバさん:前まで、家の流れがあったんで、猿の頭蓋骨で酒飲んでたんですよ。 長州:それはー、ウソだよ! ケンコバさん:いや、全部ウソですよ! 【ゲストプロフィール】 ケンドー・コバヤシ 生年月日:1972年7月4日 身長/体重:172cm/77kg 血液型:O型 出身地:大阪府 大阪市 趣味:プロレス格闘技観戦・漫画 出身/入社/入門:1992年NSC大阪校11期生 プロレス好きとしても知られ、現在の芸名もケンドー・ナガサキから取ったもの。越中詩郎のファンであることで有名で、越中との共著の著書(後述)も出版されている他、実際にプロレス興行で越中とタッグを組んだ経験もある(全日本プロレス・F-1タッグ選手権2009年12月13日)。『アメトーーク!』でも「越中詩郎芸人」の企画を持ち込み、後にオンエアされた「越中詩郎芸人vsガンダム芸人」はDVD化された。 <吉本興業プロフィール> https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=651 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    14 min
  6. プロレスとメディアの話

    04/14/2023

    プロレスとメディアの話

    ケンコバさんゲスト回第二話です。 長州:ピーって入れてもいいよ。 (ピー)とか(ピー)とかさ、(ピー)とか(ピー)とか、 ああゆうクソみたいな記者が。 〜 長州:KAMINOGEもあるよね、ちょっとのっけるよね笑 山本:いやいや、そんなことないですよ。 ケンコバさん:ダメですよ、クソみたいな。ほんとにクソみたいな笑 長州:でもね、プロレスは、僕らの時代はですよ。東スポだけあればいいなと思ってる。 〜 長州:ケンドーコバヤシってのは。 ケンコバさん:これは諸説あるんですけど、、一番有力視されてるのが、、本名説っすね。 長州:本名〜!嘘でしょ!それは嘘だって言って欲しいよな。 ケンコバさん:下の名前が、兼道って言うんですよ。 父親が、家庭と愛人を両立させる二つの」道を行けよ、と言う意味で、 小林兼道とつけていただいて。 長州:なんか、お寺じゃないでしょ!?なんか由緒ある。 ケンコバさん:教会です。十字架に鎖巻いたりしてるんですけど笑。ちょっと邪道の。 邪教です笑。カラスが2000羽くらいとまってる。 長州:これ、いったん中断しないか!?笑。 ケンコバさん:諸説の一個ですから。兼道を音読みしてケンドー。これが一番有力な諸説の一個です。 長州:うん。 山本:兼道を音読みしてケンドー。 長州:うん、そして? ケンコバさん:そして?? 【ゲストプロフィール】 ケンドー・コバヤシ 生年月日:1972年7月4日 身長/体重:172cm/77kg 血液型:O型 出身地:大阪府 大阪市 趣味:プロレス格闘技観戦・漫画 出身/入社/入門:1992年NSC大阪校11期生 プロレス好きとしても知られ、現在の芸名もケンドー・ナガサキから取ったもの。越中詩郎のファンであることで有名で、越中との共著の著書(後述)も出版されている他、実際にプロレス興行で越中とタッグを組んだ経験もある(全日本プロレス・F-1タッグ選手権2009年12月13日)。『アメトーーク!』でも「越中詩郎芸人」の企画を持ち込み、後にオンエアされた「越中詩郎芸人vsガンダム芸人」はDVD化された。 吉本興業プロフィール https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=651 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    21 min
  7. ゲストはケンドーコバヤシさん

    04/07/2023

    ゲストはケンドーコバヤシさん

    ケンドーコバヤシさんゲスト回の第一話です。 ケンコバさん:山本さんって、そう呼ばれてるって言ってましたよね。 山本:えーえー山本ですよ、僕は! ケンコバさん:山本さん、はい。 長州:でもほんとに、これもお仕事の一環なんだけど、こうして話すと、ケンコバさんがもっとよくわかりますね。どうゆう人か。 山本:そうですよね、あまり現場でこう話さないですもんね。 長州:べつに、仕事だろうがなんだろうが、あまり今まで ケンコバさん:さっきまで、本番直前までお話しさせていただいたんですけど、これはもったいないなという話が山ほど出ましたよ!ほんとに。 山本:すごく盛り上がってましたけど、例えば。 ケンコバさん:例えばって、ここで言える話じゃないですよ。 山本:だからこそ盛り上がったんですね! 長州:やっぱり、安心しましたよ。ケンコバさんもやっぱりそうだったんだって。 ケンコバさん:そうですそうです、男の話って言うんですかね。 〜 ケンコバさん:なんか、僕の提案が通ったようで、次回このポッドキャストをタイバンコクで録るのが決まったみたいですよ! 【ゲストプロフィール】 ケンドー・コバヤシ 生年月日:1972年7月4日 身長/体重:172cm/77kg 血液型:O型 出身地:大阪府 大阪市 趣味:プロレス格闘技観戦・漫画 出身/入社/入門:1992年NSC大阪校11期生 プロレス好きとしても知られ、現在の芸名もケンドー・ナガサキから取ったもの。越中詩郎のファンであることで有名で、越中との共著の著書(後述)も出版されている他、実際にプロレス興行で越中とタッグを組んだ経験もある(全日本プロレス・F-1タッグ選手権2009年12月13日)。『アメトーーク!』でも「越中詩郎芸人」の企画を持ち込み、後にオンエアされた「越中詩郎芸人vsガンダム芸人」はDVD化された。 吉本興業プロフィール https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=651 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    10 min
4.6
out of 5
76 Ratings

About

【毎週金曜 PM12時頃配信】 世界一聞き取りづらいポッドキャスト?! 滑舌の悪さで有名な長州力がゲストの人生相談にのる番組です。 気づけば忖度と隠蔽だらけの日本になってしまった。この国に、正々堂々若者と向き合う大人はいなくなってしまったのか。いや、長州力がいる!間違っていることは間違っていると言う!怒っているときはちゃんと怒る(でもキレてないよ)!褒めるときは全力で褒める!日本最後のまともな大人、長州力先生が人生相談にのります。 若干、聞き取りづらいかもしれないですが、一生懸命聞いてください。 【スタッフクレジット】 MC : 慎太郎(YouTubeでお馴染み長州力の娘婿)、山本(井上崇宏『KAMINOGE』編集長) プロデューサー &キャスティング : J 雄川裕志(BubbleWrap.inc) ディレクター &EDIT : 服部光助(12th /UAU ) 構成 : 竹村武司 録音 &EDIT / ミュージック : IZPON @izponiaizpon デザイン : 垣花誠 a.k.a BEN kakihanamakoto.com 制作 : 中川和之(KtZ)

You Might Also Like