号外NET - 守口・門真

本気メディア株式会社

地域のそんなとこまでな情報を配信する地域情報ニュースサイト「号外NET」守口市・門真市の開店・閉店・イベント・話題などをお届けします。

  1. 13H AGO

    【守口市】もりぐち歴史館(旧中西家住宅)でドラマ撮影が行われました。放送は11月8日予定です。

    「【守口市】もりぐち歴史館でドラマ撮影が行われました。放送は11月8日予定です。」 大久保町にある「もりぐち歴史館」でドラマ撮影が行われました。この情報は守口市公式Xで発信されていました。<放送情報>  放送日:2025年11月8日午後4時〜 放送局:テレビ大阪 番組名:日経スペシャル リーダー列伝~豪商「加島屋」400年 広岡浅子 波乱の半生~※番組名および放送情報については、守口市役所・もりぐち歴史館に確認のうえ記載しています。※2024年4月12日掲載記事よりもりぐち歴史館は守口市指定有形文化財「建造物第1号」で、大阪府下では他に現存例がなく、唯一の武家屋敷として極めて貴重な屋敷と庭園です。※2024年4月12日掲載記事より過去には映画の撮影に使われたこともあります。【守口市】大久保町のあの場所が、話題の映画のロケ地に!「守口市立もりぐち歴史館」で映画「決算!忠臣蔵」の撮影が行われていたようです!https://twitter.com/chushingura_mv/status/1174959001055 …今回の放送では、どのように映るのか実際にテレビで確認してみて、放送後には、もりぐち歴史館を訪れて実際の雰囲気を感じてみてはいかがでしょうか。※2024年4月12日掲載記事より《※この記事で使用している写真は、2024年4月12日に掲載したものです。

    2 min
  2. 1D AGO

    【門真市】特産物レンコン・クワイの即売が人気!「第46回 門真市農業まつり」が11月8日に開催されます!

    「【門真市】特産物レンコン・クワイの即売が人気!「第46回 門真市農業まつり」が11月8日に開催されます!」 国道163号線沿い、柳田町のJA北河内 門真中央支店で「第46回門真市農業まつり」が2025年11月8日に開催されます。農業まつりは自然の恵みに感謝し、都市農業に親しんでもらおうと、毎年この時期に開催しています。※提供画像「第46回 門真市農業まつり」は「ふれあいが心にのこる農業まつり」をテーマに開催いたします。<日時>令和7年11月8日 午前9時~正午<場所>JA北河内 門真中央支店および駐車場<主催>門真市農業まつり実行委員会・北河内農業協同組合<後援>門真市門真の特産物 レンコン・クワイの即売「門真市農業まつり」といえば、門真の特産物であるレンコン・クワイの即売があります。レンコン・クワイは生産量が限られるため、料亭やホテルに卸される高級食材で、市場にはなかなか出回りにくい食材です。そんな地元の食材を市民に味わってもらおうと、毎年、農業まつりで販売しています。※提供画像レンコン・クワイはJAの組合員組織「門真地区営農研究会」の会員が市内の試験田で栽培し、手掘りしたものを即売します。他にも農産物販売や展示、模擬店など◆特別価格でのダイコンの販売◆地元の野菜・新米・花の販売◆模擬店◆農産物品評会◆展示コーナー大阪国際大学短期大学部によるレンコン関連のレシピ紹介・展示、JAによる都市農業のPR。※提供画像地元の特産物であるレンコンとクワイを手に入れられる貴重な機会です。そのほかにも楽しめる企画が用意されています。この機会に足を運んで、新鮮な野菜や果物、お花などを手に入れてみてはいかがでしょうか。*JA北河内、ノースリバーさま、情報提供・画像提供をありがとうございます。

    2 min
  3. 2D AGO

    【守口市】鶴見緑地公園の近く、ペット同伴可の「ダイニングカフェ ロイドライト」が11月3日をもって休業しました。

    「【守口市】鶴見緑地公園の近く、ペット同伴可の「ダイニングカフェ ロイドライト」が11月3日をもって休業しました。」 鶴見緑地公園近く、南寺方南通にある「ダイニングカフェ Lloyd Wright」が2025年11月3日をもって休業しました。情報提供をいただき、休業前にお店を訪れました。ペット同伴で店内での食事ができるお店です。2022年12月にもご紹介していました。【守口市】鶴見緑地公園の近くの「ダイニングカフェ ロイドライト」。公園でのお散歩帰りに寄ってみませんか? モーニングやランチを愛犬と一緒に過ごせるカフェです。こちらは鶴見緑地公園の近くで、ぎりぎり守口市、ちょっと先に旭区と鶴見が隣接する南寺方東通です。 こちらにペット …お店の入り口には「休業のお知らせ」が掲示されていました。体調不良による休業とのことで、再開時期は未定と記載されています。お知らせはInstagramでも発信されており、長年の感謝とともに休業を伝える投稿が掲載されていました。伺った時間がモーニングの時間帯でしたので、胚芽パンのトースト、ゆで卵、サラダのモーニングセットをいただきました。以前の記事での印象と変わらず、木の温もりを感じる家具が並び、落ち着いた空間が広がっていました。続々と犬を連れて来店するお客さんの姿も見られました。情報提供者様のコメントでも、「家具もおしゃれで清潔、ランチは特に公園帰りの犬連れが沢山来て大人気店」とのことで、コメントからも愛犬家に親しまれていた様子がうかがえました。鶴見緑地公園のすぐ近くという立地でもあり、犬と一緒に立ち寄れる貴重なお店だっただけに、残念に思う方も多いのではないでしょうか。*柴犬のハナのパパさま、情報提供をいただきありがとうございました。

    2 min
  4. 3D AGO

    【門真市】門真市民プラザで11月9日に「スポーツレクリエーションフェスティバル」と「門真もん市」が同日開催です!

    「【門真市】門真市民プラザで11月9日に「スポーツレクリエーションフェスティバル」と「門真もん市」が同日開催です!」 北島にある、門真市民プラザで2025年11月9日に「かどま市スポーツ・レクリエーションフェスティバル2025」と11月度の「門真もん市」が同時開催されます。かどま市スポーツ・レクリエーションフェスティバル2025「かどま市スポーツ・レクリエーションフェスティバル2025」は、市民の皆様の更なる生涯スポーツの推進を目的として開催されます。ニュースポーツやトップアスリートが講師の競技スポーツ、健康体操や測定会など、楽しめるプログラムが満載です。※提供画像<開催日時>2025年11月9日 10:00~15:00<会場>門真市民プラザ 生涯学習センター・青少年活動センター・体育館・グラウンド<料金>無料※一部事前予約が必要です。※詳細については門真市ホームページでご確認ください。鼓笛演奏やチアダンスなど様々なジャンルのステージイベントや模擬店にて軽食の販売もあります。プログラムに参加するとガラガラ抽選で素敵な景品がもらえます。。※提供画像門真もん市門真で生まれた野菜や手作り品などの特産品「門真もん」を販売するハンドメイドマーケットです。「かどま市スポーツ・レクリエーションフェスティバル」と同日開催です。出店情報などホームページに記載があります。※提供画像スポーツの秋に心も体も元気になれるプログラムがそろい、同時開催の「門真もん市」では門真で生まれた手づくり品などの買い物も楽しめます。体を動かして、見て、食べて、楽しめそうです。盛りだくさんな一日を過ごしに足を運んでみてはいかがでしょうか。*門真市民プラザさま、画像提供ありがとうございました。

    2 min
  5. 4D AGO

    【守口市】イオンモール大日に、見る、知る、話せる シニアケア・介護に役立つ専門店「MySCUE(マイスキュー)」がオープンしています。西日本初の常設店です。

    「【守口市】イオンモール大日に、見る、知る、話せる シニアケア・介護に役立つ専門店「MySCUE」がオープンしています。西日本初の常設店です。」 イオンモール大日2階に、「MySCUE」が2025年10月1日にオープンしています。シニアケアや介護に携わる方に役立つ情報・商品・サービスを提案する西日本初の常設店です。「MySCUE」は、シニアケアや介護に必要となる「情報」に着目し、少子高齢化が加速する中増加するケアラーに役立つ情報・商品・サービスへ容易にアクセスできるよう、イオンリテールが情報サイトとともに2023年9月に立ち上げた新たな事業です。2024年9月にオープンした常設店「MySCUE イオンスタイル品川シーサイド」では、近隣のお客さまはもちろん、遠方から商品を試しに来られるお客さまもいらっしゃるなど、常設店を設置したことで、オンラインだけでは理解することが難しい商品やサービスの良さを「体験いただける場」を提供できるようになりました。大日店では2025年6月から開始した「ケア活プロジェクト」の一環として、身近なご家族のシニアケアや介護が実際に始まる前に備えることで、潜在ケアラーが将来の負担と不安を軽減するためのお手伝いもしています。困ったときにいつでも相談できる「駆け込み寺」のような存在になることを目指しているとのことです。<大日店展開内容>・ケアラー向け商品の展示、紹介・各種サービスの展示・紹介・シニアケア、介護に関する相談ごとへの対応※店舗はイオンスタイル服飾雑貨売場付近介護やシニアケアについて悩んだり、備えたり、気になることがある方は、相談に立ち寄ったり、利用してみてはいかがでしょうか。 ・プレスリリース

    2 min
  6. 5D AGO

    【守口市】西郷通に夜カフェ「배고파(ペゴパ)」がオープンしていました!独創的な空間でアサイーなどのメニューを楽しめます!

    「【守口市】西郷通に夜カフェ「배고파」がオープンしていました!独創的な空間でアサイーなどのメニューを楽しめます!」 西郷通に、アサイーボウルやグリークヨーグルトなどが楽しめる夜カフェ「배고파」が2025年10月25日にグランドオープンしていました。彩り豊かなアサイーメニューが揃っています。※提供画像店内は独創的で落ち着いた雰囲気です。照明や装飾にもこだわりが感じられ、どの場所でも写真映えしそうな空間です。※提供画像Instagramで、最新情報を発信されています。お店は西郷通沿い、関西スーパー西郷店のすぐ近くにあります。お店の隣にはお弁当屋さんがあります。写真の先は門真市へ向かう方向です。夜に家族や友達と過ごしたり、どんなシーンでも居心地よく過ごせるようにと、デザインから内装まで丁寧にこだわって作られたお店です。フォトスポットもあり、素敵な写真も撮れそうです。テイクアウトもできるので、夜にアサイーを楽しんだり、カフェで過ごしたい方は訪れてみてはいかがでしょうか。*オハナさま、情報提供ありがとうございます!*배고파さま、画像提供ありがとうございます。

    1 min
  7. 6D AGO

    【門真市】門真市の魅力をInstagramで発信するメンバーを募集中☆取材や撮影に興味がある方、応募してみませんか?

    「【門真市】門真市の魅力をInstagramで発信するメンバーを募集中☆取材や撮影に興味がある方、応募してみませんか?」 門真市は、シティプロモーション推進事業として、門真市の魅力を発信する「魅力発信チーム」の第一期メンバーの募集を開始しました。◆門真市シティプロモーション推進事業とは若年層や子育て世帯の移住・定住を促進し、安心して暮らせるまちをめざして、シティプロモーションに取り組んでいます。市民の暮らしや想いに根差した「門真らしさ」を発信することで、門真市を認知、興味・関心をもってもらい、門真市への来訪者増加を目的とする事業です。※門真市提供◆魅力発信チームとは門真市の魅力をInstagramで発信する市民PRチームです。門真市のまだ知られていない魅力を再発見し、広く発信することで、市内外の方に門真市を認知していただき、実際に訪れてもらうことをめざしています。また、この活動そのものが、門真市の新たな魅力となることも目標の一つです。門真市民や門真が好きな人だからこそ知っている、ひと・お店・イベント・風景・モノなど、リアルなまちの魅力を発信していきます。魅力発信チームメンバーを募集※門真市提供活動期間:2026年1月〜活動内容:Instagram で門真市の魅力を発信するための取材、撮影、投稿制作など募集人数:約10名【応募対象】・門真市に興味がある 20代~30代の方・写真や動画を撮影できるスマートフォンを所持している方・顔出しでの活動をしていただける方・本プログラムが開催するワークショップ等に意欲的に参加していただける方・SNS 投稿の制作に積極的に取り組んでいただける方※イメージ画像【応募方法】以下を下記の応募フォームに入力して応募してください魅力発信チームメンバー募集フォーム・自身の基本情報・応募動機・門真市のどのよう魅力を伝えていきたいか・自身の SNS アカウント門真市のお店や風景、施設などあなたの目線で発信してみませんか。居住地は門真市以外でも問題ないそうですので、ご興味のある方はぜひ応募してみてはいかがでしょうか。※門真市役所 魅力発信課様 情報提供いただきありがとうございます!

    2 min

About

地域のそんなとこまでな情報を配信する地域情報ニュースサイト「号外NET」守口市・門真市の開店・閉店・イベント・話題などをお届けします。