「「香淳皇后実録」の内容公開 昭和天皇の后として戦時下の生活など97年の生涯まとめる」 天皇陛下の祖母にあたる香淳皇后の生涯を記録した、約3800ページに及ぶ「香淳皇后実録」が公開されました。「香淳皇后実録」は14歳で昭和天皇との結婚の予定が決まり、昭和天皇のきさきとなって2000年に亡くなるまでの香淳皇后の97年の生涯をまとめたものです。戦時中には負傷した兵士らを見舞って義眼や義足などを贈り、80年前の終戦の日には、ラジオで終戦を告げる玉音放送を最後まで静かに聞いたことなどが記載されています。また、日本赤十字社の初代名誉総裁をはじめ、戦後の皇后としての活動に加え、上皇さまなど7人の子どもの母親としての日常や、上皇さまの結婚にあたり美智子さまの着物を選んだこと、晩年には、陛下の祖母としての一面も記されています。
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎日
- 配信日2025年10月8日 21:32 UTC
- 長さ1分
- 制限指定不適切な内容を含まない