海ノ向こうコーヒーだより

UMINOMUKOU COFFEE

コーヒーについての産地にまつわる様々な情報をお届けします。 #コーヒー

  1. 95. うみむこ 法人営業募集 &インフューズドコーヒー販売開始のお知らせ

    6日前

    95. うみむこ 法人営業募集 &インフューズドコーヒー販売開始のお知らせ

    法人営業に所属する鍛治さん&藤原が、お仕事内容や求める人物像など採用について、インドネシアのインフューズドコーヒーについてお届けします。 contents------- ・SCAJ2025について ・海ノ向こうコーヒーでの採用について ・生豆法人営業のお仕事内容 ・求める人物像など ・インドネシアシマレン農園のインフューズドコーヒー  L 6種類入荷(ストロベリー/ミルキーメロン/ストロベリー/グレープ/ジャスミン/ローズ)  L シマレン農園とCQI認定ラボ (Qプロセッシング) 本日ご紹介した生豆はこちら------- インドネシア シマレン農園 インフューズド ファーメンテーション 各種 採用ページはこちら------- 海ノ向こうコーヒー法人営業担当の採用ページ ※海ノ向こうコーヒーは株式会社坂ノ途中のコーヒー事業部です ⁠藤原のひとこと------- 今回は、採用についてのお話をさせていただきました!生豆営業のスタッフを見ていると、それぞれに個性があってとても面白いなと感じています👀「我こそは!」と思われた方のご応募をお待ちしております。また、生豆営業以外のポジションでも採用を行っておりますので、ぜひそちらもご覧ください。部署もさまざまありますので、今後はそれぞれのお仕事紹介もしていければと思っています。 ご意見やご質問などがありましたら、ぜひお気軽にお寄せください🚢

    57分
  2. 94.諌山さんの人となりって?~ラオス&クリンチマウンテンでの現地調査を通じて~

    10月1日

    94.諌山さんの人となりって?~ラオス&クリンチマウンテンでの現地調査を通じて~

    今回は、7月に入社し未来づくり推進室に所属する諌山さん&藤原が、ラオスやクリンマウンテンでの現地調査の内容を交えながら、現在の仕事に携わるようになったきっかけや思いについてお届けします。 contents------- ・自己紹介と入社の経緯 ・未来づくり推進室の役割 ・ラオスでの現地調査  L 村ごとのコーヒー栽培への認識  L コーヒー栽培がもたらした変化 ・クリンチマウンテンでの環境保全事業  L「ワンパックワンキロ」活動  L 海ノ向こうコーヒーの役割 ・国際協力とビジネス ・コーヒーとの出会い ・国際協力への道 ・今後の挑戦 本日ご紹介した生豆はこちら------- ラオス ルアンパバーン マークマイ ウォッシュ A 【コーヒージャパンプロジェクト】 インドネシア クリンチマウンテン コピ ジェルク スマトラ式 藤原のひとこと------- きこ(諌山)さんにご登場いただきました! 経歴の紹介にとどまらず、オープンに色々とお話いただき、きこさんを形づくる貴重なエピソードを伺うことができました🐄どのような考えで仕事に取り組んでいるかなど、人となりに触れることができ、私自身もとても嬉しく思います。「うみむこにはどんなスタッフがいるのだろう?」と感じていただくきっかけになれば幸いです。 ご意見やご質問がありましたら、ぜひこちらまでお寄せください🚢

    1時間8分
  3. 93. 田才さんってどんな人?~マーケットと国際協力をつなぐ :未来づくり推進室~

    9月19日

    93. 田才さんってどんな人?~マーケットと国際協力をつなぐ :未来づくり推進室~

    最近のポッドキャスト内でよく話題にあがる「田才さん」と藤原が、田才さんってどんな人なの?未来づくり推進室ってなに?現在担当しているプロジェクト?などをお届けします。 contents------- ・自己紹介と「海ノ向こうコーヒー」との関わり ・国連でのプロジェクトマネジメント ・民間企業における国際協力 ・海ノ向こうコーヒーでの活動 ・国際協力への関心のはじまりとその後のキャリア ・国連職員として「サバイブ」 ・「海ノ向こうコーヒー」におけるミッション  L 裏ミッション  L インパクトの可視化と分かりやすい伝え方  L フィジー渡航(ジャングルブレンド!) ・プロジェクトの「案件化」はどうしていくの?  L セレンディピティ  L インプットとアウトプット ・今後の渡航予定  など! 藤原のひとこと------- 社内の誰よりもポッドキャストを聞いてくれている田才さんに遂に登場いただきました!未来づくり推進室が出来て、今まで着手出来ていなかった領域がどんどん広がっていくことを実感し、わたし自身もワクワクしております。今後より一層、多様な観点でコーヒーにまつわるお話をお届け出来れば嬉しいです。 ご意見やご質問があれば、ぜひ⁠こちら⁠まで🚢 ※一部(0:16近辺)音声不良がありますこと、お詫びいたします

    1時間1分

評価とレビュー

4.1
5段階評価中
38件の評価

番組について

コーヒーについての産地にまつわる様々な情報をお届けします。 #コーヒー

その他のおすすめ