大学院歯学研究科の佐々木晴香先生にお話を伺います。
👀 今回の内容
うま味受容体と気管支喘息 / 味覚のセンサーは舌以外にも / Umami / 歯医者と喘息研究 / うま味と気管平滑筋 / 気道過敏性の亢進 / 炎症と気管平滑筋 / 炎症部位のグルタミン酸濃度 / だ液線のうま味受容体 / いろいろなバックグラウンドの研究者と一緒に研究 / おすすめの入門書 / 研一からの質問
🔗アジアの科学者100人について
- ニュース「歯学研究科の佐々木 晴香助教がアジアの科学者100人に選出されました」
🔗2021年に発表された論文について
- プレスリリース「夜間の気管支喘息症状悪化へのメラトニンの関与を解明 夜間喘息症状を改善する治療法の開発に期待」
------------------------------
研究や開発が急速に進む中、最近ホットな話題について研究者はどう考えているのか、学術が大好きな広報担当が、「研究第一」を理念とする東北大学の研究者に広報活動キャラクターの研一とともに伺う番組です。
🔎もっと研究を知りたい方へ
- 東北大学研究成果ウェブサイト
- 東北大学研究成果情報SNSアカウント
🌱もっと研一を知りたい方へ
- 研一の部屋
BGM: ©髙橋芳子
画像 : ©髙橋恵里
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎週
- 配信日2023年11月24日 1:30 UTC
- 長さ16分
- シーズン1
- エピソード7
- 制限指定不適切な内容を含まない