この番組は小学校の教科書『新しい理科』のトピックをもとに人気ポッドキャスターが週替わりで登場し、コラムみたいにおしゃべりしていく番組です。
記念すべきエピソード1。トップバッターを飾る番組は「サイエントーク」さんです。
★本編(1:10)
「もしも月が無かったら」という話題をベースに、現在の理科の教科書で触れられている内容を化学、生物学、物理学、地学の視点から深掘りします。例えば「地球の一日の時間はどうなるのか?」「生物の進化や生態にどう影響するのか?」など、理科の教科書から一歩踏み込んだ内容についても独自の視点で語ります。小学校の理科教育を通して得られる仮説を立てる力や科学を想像する面白さを考えるきっかけになれば嬉しいです!
-
★番組紹介
サイエントークは、おしゃべりな研究者レンと普通の人エマが、夫婦で科学をエンタメっぽく語るポッドキャストです。学校では教わらない科学の歴史や日常に潜む「なぜ?」という疑問や、個性豊かな研究者のストーリーを深掘りしています。
科学を楽しむ人の集合場所になるべく、コミュニティ運営や企業コラボレーションなど幅広く活動中。
Apple Podcast 科 学 カテゴリー1位 獲 得。 第6回JAPAN PODCAST AWARDS( 2025 )一般投票で上位 20 番組選出。海外日本人研究者ネットワーク科学広報賞受賞。
公式HP(https://scien-talk.com/)
-
★おたよりフォーム
・番組の感想やパーソナリティの皆さんへのメッセージなどは こちらから!
-
★参加番組
10月1日…サイエントーク
10月8日…料理楽しくなる相談室
10月15日…朝日新聞ポッドキャスト
10月22日…サカナカイギ
10月29日…KNOWフードラジオ
11月5日…おしゃべりな理科
11月12日…食い意地ラジオ
11月19日…生物をざっくり紹介するラジオ ~ぶつざくネオ~
11月26日…佐々木亮の宇宙ばなし
12月3日…Image Cast
12月10日…ひよっこ研究者のサバイバル日記
12月17日…よるののうか ~農業バラエティ~
12月24日…ものづくりnoラジオ
1月7日…仕事の合間
1月14日…ミュージアムの片隅で未来を雑談するラジオ
1月21日…PEACH POST(SHIBU+ピーチウーロン)
=
企画・制作:東京書籍 株式会社
番組アドバイザー:レン(サイエントーク)
音響,SE製作: 武田直之
=
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎週
- 配信日2025年9月30日 20:00 UTC
- 長さ27分
- 制限指定不適切な内容を含まない