シゴトを道楽する  エピキュリアンラジオ

#01 鍛錬は「娯楽化」できるか?エピキュリアンに見出す希望

【今回の内容】タイパ時代に “生活を楽しむ”という挑戦 / ポストAIの自然社会に備える / 創業者・川上源一の“エピキュリアン料理”とは / なぜ今こそ「道楽」なのか / 結果よりプロセスが重要である理由

【Japan Mobility Show 2025についてはコチラ】

https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/japan-mobilityshow-2025/

【番組概要】

「道楽」をキーコンセプトに人間の可能性を探求する、ヤマハ発動機がお届けするトーク番組。経済合理性を超え、シゴトを楽しむ人たちがいる。記念すべき第1回は、そんな道楽的なシゴトの仕方、あり方について考えます。

X(旧Twitter)で#えぴらじ をつけて感想・コメントをお願いします!

▼メインMC

・木下拓也:ヤマハ発動機株式会社 執行役員・クリエイティブ本部長

・室越龍之介:人文学ゼミle Tonneau主宰

▼提供

ヤマハ発動機株式会社

▼プロデュース

NewsPicks Brand Design

▼制作

株式会社FUBI