Flatier対談チャンネル

Flatier フラッティア(ビジネスが向上するハイブリッドビジネスサロン)

『Flatier フラッティア』はオンラインとオフラインを活用した、ハイブリッドで展開するビジネスに特化した月額1,000円のサロンです。オフラインイベントは現在、大阪、東京、神奈川、愛知、京都、福岡、広島、兵庫で開催しており、順次全国にて開催を予定中。 フラットな関係でメンバー同士が関わる事ができ、気軽に参加しやすいコミニティです。 この番組はFlatierメンバーとの対談番組です。メンバーのビジネスについて深掘りしています。 ビジネスが向上するハイブリッドビジネスサロン『Flatier フラッティア』 https://community.camp-fire.jp/projects/view/413282

  1. 08/21/2024

    017.坂野陽貴(さかのはるき) 株式会社ケーイーシー 人事部 HR事業準備室

    株式会社ケーイーシー 人事部 HR事業準備室 https://www.kec.gr.jp/corp/service/hr.html 1986年生まれ MBTIはENTP(討論者) 本籍:大阪府八尾市神宮寺 【現職の内容】 株式会社のケーイーシーの基幹事業はいわゆる『学習塾』で、奈良県最大の教室チェーン。40以上ある教室に日ごろ従事している大学生のアルバイト講師を常時800~1000名程抱えているという性質があるのをリソースとして、奈良県在住の大学生に特化した新卒人材紹介事業を新規事業として立ち上げ、現在は学生動画スカウトサービス『推シューカツ☆』を開発中。 また、新卒スカウトシステムの最大手『OfferBOX』のスカウト承認率が異常に高いというノウハウを駆使して、クライアントのOfferBOXのアカウントの運用代行も行っている。 その他現在開発中の商材としては、東京大学との共同研究による性格診断テスト及び、コンピテンシー診断等がある。 【その他活動】 ・Linkdinグループ『HRの生成AI活用倶楽部』の管理人 ・Linkedinグループ『Linkedin関西リンク会』の共同管理人 【社会に出るまでのストーリー】 小中は大阪市内の公立学校。高校は東住吉高等学校を卒業(吹奏楽部の先輩がマナカナ)。 大学進学を前に父親が心臓病になり障がい者に、経営していた大阪梅田の居酒屋を閉店せざるを得なくなり家計の収入が無くなる。 学業資金を貯めるために、大学進学を中断し、派遣労働者として一年間レンズ研磨工として死に物狂いで長時間(16時間×週6)働く。 一年後にECC国際外語専門学校に入学し、大学編入コースに所属し滋賀大学へ編入。 編入後は学生寮で極貧生活をしつつ、編入生学習支援サークルの立ち上げを同期編入生メンバーと行い、早期で卒業単位の取得。 4回生を手前に、大学の社会人サークルとの交流で出会った大手企業の生産管理の方の紹介で、トヨタ生産方式の流れを汲む生産管理コンサルファームのPEC産業教育センターに見習いとして働く為に岐阜羽島に引っ越しし、同社で見習い働きを約1年間行いながら大学通いを継続し卒業。 【社会に出てからのストーリー】 城東紙器株式会社に一期目の新卒として入社し、印刷紙器や段ボールをはじめとする梱包資材の仕入れと売りの両面を学ぶ。 上記企業にて3年目の後半、得意先企業の役員の方から紹介して頂いた株式会社アーテックへ転職。法人営業をメインの職務とする中で、商品企画やフランチャイズ本部の立ち上げ(子供向けロボットプログラミング教室エジソンアカデミー・自考力キッズ、デジタルそろばん速習教室デジそろ)や、同社初となるクラウドファンディング企画をmakuakeでローンチし、1221万円の支援金額を達成する。 丸10年の勤務を終えて、一度物販から離れた世界を見ようと、スカウトを受けアクサ生命のサブマネージャーとしてリスタートするも、様々なミスマッチにより間もなく退職。 0➡1で事業やプロダクトを作ることを楽しめる場を探し、新規事業立ち上げの求人が出ていた株式会社ケーイーシー(現職)に入社し現在に至る。 【SNSリンク集】 Linkdinアカウント https://www.linkedin.com/in/%E9%99%BD%E8%B2%B4-%E5%9D%82%E9%87%8E-67325a290/ facebookアカウント https://www.facebook.com/halsaca Instagramアカウント https://www.instagram.com/halsaca/ LitLinkアカウント https://lit.link/janakutedesu

    47 min
  2. 06/19/2024

    015.村井順一さん(コンセントカフェオーナー)

    <<ゲストプロフィール>> 村井順一(むらい・じゅんいち) 有限会社トラスト 販売戦略ディレクター コンセントカフェオーナー 昭和47年生 大阪府豊中市出身 野球を愛し、プロテスト挑戦3回、遠投110メートル、50メートル走6・3秒の成績で1次テスト基準を合格するという経験を持つ。 東映俳優養成所、スポーツジムインストラクター、ローソン店長、ゴルフダイジェスト社にて広告営業、ディスプレイ会社の空間ディレクターなど様々な経験を経て、現在に至る。 コンセントカフェは「世界は人でできている。人と人を繋いで世の中を面白く」というコンセプトで、2019年4月のオープンから今年で6年目に突入しました。この間、目の見えない方、耳の聞こえない方、車椅子の方、LGBTQの方など、多様な方にご利用いただきました。本町のビジネス街に、多様な方が集う公民館を目指し、現在も四苦八苦しながら営業を続けております。 レンタルスペース、レンタルキッチン、レンタルギャラリー、コワーキングスペースなど、多様な利用方法をご提供しています。利用者のアイデア次第で、その利用方法は無限大です。現在は、社会問題でもある不登校に関わる活動もサポートしております。 ご興味のある方は、ぜひ、お声掛けいただけると幸いです。 FB:https://www.facebook.com/junichi.murai Instagram:https://www.instagram.com/concentcafe/ Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCVNOLL6g9gU0lSKBJbe8ZHA

    43 min
  3. 04/17/2024

    011.阿部勝哉さん(ザッツ株式会社)

    <<ゲストプロフィール>> ザッツ株式会社 代表取締役 阿部勝哉 【ザッツ株式会社】代表取締役 体育会新卒に特化した人材紹介 採用コンサルティング ほか 【採用コンサルタント】 最近のメイン事業 阿部がコンサルタントとして採用のお悩みを解決 【AgentBridge】 月1万円で5ユーザーまで使える人材紹介会社向け求人・求職者管理ツールの運営 【大学での就活講演】 首都圏を中心に7大学で就活講演 年間1000名程度の体育会学生が受講 【オレたちトーきん族】 中村慎吾さんとコンビを組んで、多彩なゲストにアレコレ聞くビジネス系チャンネルの主催 月2回金曜お昼にLIVE配信中 【ブレきん族】 ブレストと食事会を行うコミュニティの主催 オレたちトーきん族のオフ会的立ち位置 【Nj's】 「No jacket」がテーマの交流会の主催 立場や仕事などのしがらみというジャケットを脱ぎ捨てて、楽しく交流するサロン 【LinkedIn九州会】 LinkedInに集う九州大好き人間の集まりの主催 【LinkedIn筋トレ部】 LinkedInに集う筋トレ大好き人間の集まりの主催 【東海大学同窓会】 東京ブロック南部支部 副支部長 体育会OBOG連合会 幹事 経営者クラブ 欅の会 会員 陸上競技部OB会 ホームカミングデー 実行委員 ほか

    46 min

Ratings & Reviews

5
out of 5
2 Ratings

About

『Flatier フラッティア』はオンラインとオフラインを活用した、ハイブリッドで展開するビジネスに特化した月額1,000円のサロンです。オフラインイベントは現在、大阪、東京、神奈川、愛知、京都、福岡、広島、兵庫で開催しており、順次全国にて開催を予定中。 フラットな関係でメンバー同士が関わる事ができ、気軽に参加しやすいコミニティです。 この番組はFlatierメンバーとの対談番組です。メンバーのビジネスについて深掘りしています。 ビジネスが向上するハイブリッドビジネスサロン『Flatier フラッティア』 https://community.camp-fire.jp/projects/view/413282