おちつきAIラジオ

[10月14日:速報回]OpenAI DevDay/Gemini at Work/Opal/MCP開発入門/フィジカルAI(ep.7)

※収録日:10月13日深夜

★今回の配信は、生成AIの最新トレンドをライトに紹介する『速報回』です。通常の『深掘り回』では1テーマをじっくり掘り下げていますが、速報回では即時性の高いネタをサラっと扱います。

【目次】

(00:00) 最新AIトレンドを速報でお届け!

(01:17) 【速報1】OpenAI DevDay開催!何が発表された?

(02:52) ChatGPT上でアプリが動く!SpotifyもAmazonも連携可能に

(05:11) AIが秘書になる時代へ。エージェントAIがもたらす生活の変化

(09:36) 【速報2】Gemini at Work開催!Googleの企業向け新戦略

(12:41) 企業向けAIの覇権争い!Microsoft(OpenAI) vs Google

(19:06) AI時代、自分のデータはどう蓄積すべき?Notionかポッドキャストか

(22:44) 体重や血圧もAIの餌に?健康データをChatGPTで分析してみた話

(28:02) 【速報1の続き】AIエージェントを自作できる「エージェントキット」

(29:26) プロンプト攻撃を防ぐ「ガードレール」機能とは?おばあちゃん構文のハック事例

(38:31) 【速報3】新刊『PythonではじめるMCP開発入門』が話題

(39:21) AI界のUSB Type-C?重要概念「MCP」をやさしく解説

(44:09) 【速報4】バズワード「フィジカルAI」って、落ち着いて聞いていいやつ?

(45:49) 過度な期待は禁物?フィジカルAIに感じる「ブロックチェーン味」

(49:15) Sora 2は物理法則を理解している?世界モデルとフィジカルAIの関係

(57:02) エンディングトーク|MCPとフィジカルAIは要チェック!

【今回取り上げたトピックまとめ】

(1) OpenAI DevDay 2025 開催

https://openai.com/devday/

(2)Gemini at Work 2025 開催

https://www.youtube.com/live/uLHF9T1SLrU

(3)プログラミング不要のAIミニアプリ開発ツール「Opal」

https://www.youtube.com/watch?v=g9RBGnz-vqk

(4)書籍「PythonではじめるMCP開発入門」販売開始

https://amzn.to/48sty3l

(5)フィジカルAIというトレンドワードについて

https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2510/01/news013.html

—----------------------------

【番組の概要】

日々のAIトピックを、現役のAIエンジニアがやさしく解説する対談番組。AIニュースに驚き疲れたあなたに、おちつきを提供します。AIニュースの、驚くポイント、驚かなくても良いポイントがわかります。

★ご感想やコメントは、番組公式ハッシュタグをつけてX(旧Twitter)でポストしていただけるとありがたいです。

【番組公式ハッシュタグ】

#おちつきAI

【番組公式X】

https://x.com/ochitsuki_AI

【パーソナリティ(MC)】

▼しぶちょー

・AIエンジニア

・技術士(機械部門) 

「大手機械メーカーでAI開発の最前線を担う現役エンジニア。AI(ディープラーニング)の実装スキルを証明する「E資格」を保有。機械(ハードウェア)への高度な知見も有し、双方の専門性を掛け合わせ『AIの社会実装』に貢献する。情報発信活動にも精力的に取り組み、ブログ・音声配信(Podcast/Voicy)・SNSなどで幅広く活躍。単なる技術解説でなく、行動変容を伴う情報発信を信条とする。その姿勢が評価され、2025年UJA科学広報賞 審査員特別賞を受賞。著書に『集まれ設計1年生 はじめての締結設計』(日刊工業新聞社)。岐阜県テクノプラザものづくり支援センター広報大使、生成AI EXPO in 東海 共同代表も務める。」

https://x.com/sibucho_labo

https://voicy.jp/channel/3963

▼かねりん(金田勇太)

・KANERIN Podcast Studios 代表

・一般社団法人 地方WEB3連携協会 理事

「刑事司法実務の最前線で多数の犯罪捜査を指揮。2017年から暗号資産業界へ参入。数々のグローバルプロジェクトに参画しコンサルティング、情報分析・アドバイザリー業務を提供。コンサートライブ配信業、音声配信業、テックメディア創業等を経て、ポッドキャストレーベル兼プロダクション「KANERIN Podcast Studios」を創業。多様なパートナーと共に、未来へつなぐ声の原典を共創している。」

https://x.com/kanerinx

https://voicy.jp/channel/2534

【プロデューサー】

かねりん https://x.com/kanerinx

【サウンド・アーキテクト】

Aviv Haruta https://x.com/oji_pal

【カバーアートデザイン】

UTA https://x.com/uta_dib

【制作/著作】

KANERIN Podcast Studios

--------------------------------------------------

※画像引用元:https://cloudonair.withgoogle.com/gemini-at-work-25-dach

【各種ポッドキャストスタンドへのリンク】

Spotify

https://open.spotify.com/show/6iGk39bSta5KZ1QD7jvK2o

Apple Podcast

https://podcasts.apple.com/us/podcast/id1841316430

Amazon Music

https://music.amazon.co.jp/podcasts/aba8e9a4-aefb-404a-b366-4b7a11b3f7cb/

YouTube

https://www.youtube.com/playlist?list=PLNQiF7XIko7QOIlyFMiI_aDdk1eJzNiCD

LISTEN

https://listen.style/p/ochitsukiai