※収録日:2025年11月3日夜
★今回の配信は、生成AIの最新トレンドをライトに紹介する『速報回』です。通常の『深掘り回』では1テーマをじっくり掘り下げていますが、速報回では即時性の高いネタをサラっと扱います。
【目次】
(00:00) オープニング&今週は凪?
(01:15) 最後まで聞いてね!大事なお知らせ
(01:41) 1. Canvaが独自AIモデル開発
(02:55) Canva既存AIの微妙さと独自モデルへの期待
(03:37) デザインをレイヤーで理解する世界初のモデル
(05:05) Canvaデザインの「テンプレート感」問題
(07:20) CanvaがAdobeキラーに?Affinity買収
(09:08) 高すぎるAdobe税からの脱出はなるか
(11:07) AIとサブスク地獄、年額課金の罠
(12:31) 2. Seed-3D 1.0論文公開
(13:30) Hitem3Dとの違いは?物理シミュレーション特化か
(16:10) 中国が強い3Dモデル生成
(19:04) 3Dモデルの使い道と「物消滅装置」が欲しい話
(22:24) 3Dスキャナーと「おちつきAIフィギュア」構想
(24:30) 4D生成とは?言いたい放題のAI業界
(25:39) 3. AIと仕事に関するニュース3連発
(26:04) ① アメリカ「ブルーカラービリオネア」現象
(28:55) 医者より配管工が稼ぐ?AIと仕事の逆転
(30:28) ② ビル・ゲイツ「人間は週2日勤務になる」
(31:51) ③ Amazon AI活用で1万4000人削減
(33:41) 【しぶちょー解釈】AIと資本主義のミスマッチ
(35:58) 【かねりん意見】AIは歴史と同じ、新しい仕事が生まれる
(39:20) 人はなぜAIに代替されても休めないのか?
(42:17) 人間らしい創造性に価値が移る未来
(45:18) 未来予測より歴史と哲学:巨人の肩に乗る思考
(48:46) しぶちょーの膨大な読書量と「独学大全」
(54:41) かねりん購入「思考実験大全」とインプット術
(58:16) 人間に残された仕事は「ひらめき」
(59:17) AIリストラはハッピー?自分のLLMを鍛えよう
(01:01:08) 4. AIエージェント「Manus」が意外と良い件
(01:02:06) Notion連携でAIニュース自動収集&要約
(01:03:42) ポッドキャスト概要欄の完全自動生成いける説
(01:04:27) 【大事なお知らせ】初のリアルイベント開催決定!
(01:05:01) 11/29(土)原宿ハラカドで公開収録イベントします
(01:07:25) チケット販売はVoicyでカウントダウンライブ
(01:09:09) コメント返し①:からあげ先生と「学習」の定義
(01:13:22) コメント返し②:VRの「DOF」
(01:15:27) エンディング
【今回取り上げたトピック】
(1) Canva 独自AIモデル開発 「デザイン理解モデル」で編集可能なデザインを生成
https://www.canva.com/newsroom/news/creative-operating-system/
(2) Seed 3D 1.0 論文公開
https://arxiv.org/pdf/2510.19944
https://www.seed3d.ai/ja/
(3-1) 米国で「ブルーカラービリオネア」現象 AI発展で潤う肉体労働者
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN15CNW0V11C25A0000000/
(3-2) ビル・ゲイツ 「AIがほとんどの仕事を奪い、人間は週2日しか働けなくなる」と警告
https://www.the-express.com/tech/tech-news/188384/bill-gates-predicts-world-brink-2-day-work-week-ai-taking-over-most-jobs-2034
(3-3) Amazon、AI技術活用で1万4000人の削減計画を発表
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2510/31/news09.html
(4) Manusはめちゃくちゃ便利かも!?
https://manus.im/invitation/VNODAWBOYYSYB
(5) おちつきAIラジオ 公開収録イベントについて
独学大全:https://amzn.to/4oKIcHW
思考実験大全:https://amzn.to/3Ln2PLW
—----------------------------
【番組の概要】
日々のAIトピックを、現役のAIエンジニアがやさしく解説する対談番組。AIニュースに驚き疲れたあなたに、おちつきを提供します。AIニュースの、驚くポイント、驚かなくても良いポイントがわかります。
★ご感想やコメントは、番組公式ハッシュタグをつけてX(旧Twitter)でポストしていただけるとありがたいです。
【番組公式ハッシュタグ】
#おちつきAI
【番組公式X】
https://x.com/ochitsuki_AI
【パーソナリティ(MC)】
▼しぶちょー
・AIエンジニア
・技術士(機械部門)
「大手機械メーカーでAI開発の最前線を担う現役エンジニア。AI(ディープラーニング)の実装スキルを証明する「E資格」を保有。機械(ハードウェア)への高度な知見も有し、双方の専門性を掛け合わせ『AIの社会実装』に貢献する。情報発信活動にも精力的に取り組み、ブログ・音声配信(Podcast/Voicy)・SNSなどで幅広く活躍。単なる技術解説でなく、行動変容を伴う情報発信を信条とする。その姿勢が評価され、2025年UJA科学広報賞 審査員特別賞を受賞。著書に『集まれ設計1年生 はじめての締結設計』(日刊工業新聞社)。岐阜県テクノプラザものづくり支援センター広報大使、生成AI EXPO in 東海 共同代表も務める。」
https://x.com/sibucho_labo
https://voicy.jp/channel/3963
▼かねりん(金田勇太)
・KANERIN Podcast Studios 代表
・一般社団法人 地方WEB3連携協会 理事
「刑事司法実務の最前線で多数の犯罪捜査を指揮。2017年から暗号資産業界へ参入。数々のグローバルプロジェクトに参画しコンサルティング、情報分析・アドバイザリー業務を提供。コンサートライブ配信業、音声配信業、テックメディア創業等を経て、ポッドキャストレーベル兼プロダクション「KANERIN Podcast Studios」を創業。多様なパートナーと共に、未来へつなぐ声の原典を共創している。」
https://x.com/kanerinx
https://voicy.jp/channel/2534
【プロデューサー】
かねりん https://x.com/kanerinx
【サウンド・アーキテクト】
Aviv Haruta https://x.com/oji_pal
【カバーアートデザイン】
UTA https://x.com/uta_dib
【制作/著作】
KANERIN Podcast Studios
--------------------------------------------------
※画像引用元:https://www.canva.com/newsroom/news/creative-operating-system/
【各種ポッドキャストスタンドへのリンク】
Spotify
https://open.spotify.com/show/6iGk39bSta5KZ1QD7jvK2o
Apple Podcast
https://podcasts.apple.com/us/podcast/id1841316430
Amazon Music
https://music.amazon.co.jp/podcasts/aba8e9a4-aefb-404a-b366-4b7a11b3f7cb/
YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLNQiF7XIko7QOIlyFMiI_aDdk1eJzNiCD
LISTEN
https://listen.style/p/ochitsukiai
Information
- Show
- FrequencyUpdated Weekly
- PublishedNovember 3, 2025 at 6:40 PM UTC
- Length1h 21m
- Season1
- Episode13
- RatingClean
