長塚圭史がお届けするWEBラジオ RADIO KAAT

KAAT神奈川芸術劇場
長塚圭史がお届けするWEBラジオ RADIO KAAT

2022年よりYouTubeでスタートしたRADIO KAAT。ポッドキャストでもお聴きいただけるようになりました! KAAT神奈川芸術劇場 芸術監督の長塚圭史が毎回素敵なゲストをお迎えし、主催公演の裏話や見どころをお聞きします。

  1. #34『ダンスマラソンエクスプレス(横浜⇔花巻)』ゲスト:Aokidさん、岡本優さん

    5D AGO

    #34『ダンスマラソンエクスプレス(横浜⇔花巻)』ゲスト:Aokidさん、岡本優さん

    KAAT神奈川芸術劇場 芸術監督の長塚圭史が毎回素敵なゲストをお迎えし、主催公演の裏話や見どころをお聞きするRADIO KAAT。第34回目となる今回は、7月10日(木)から大スタジオにてスタートする、KAAT×TJP(ストラスブール・グランテスト国立演劇センター)『ダンスマラソンエクスプレス(横浜⇔花巻)』から出演のAokidさん、岡本優さんをお迎えします。本作のドラマトゥルグを担当している長塚圭史芸術監督が、フランスでの稽古のお話や、振付・演出の伊藤郁女さんとの作品づくりについてたっぷりお聞きします。 ぜひお楽しみください。【エピソード目次】0:00 オープニング0:48 作品・プロフィール紹介2:24 本編36:38 エンディング37:06 長塚芸術監督へのメッセージ紹介【公演情報】 KAAT×TJP(ストラスブール・グランテスト国立演劇センター) 『ダンスマラソンエクスプレス(横浜⇔花巻)』 https://www.kaat.jp/d/dme ポップダンスカルチャーの特急列車に乗って時代を駆け上り、 いざ、宮沢賢治の織りなす幻想世界へ。 📅2025/7/10(木)~2025/7/13(日) 🎟️一般:5,000円(プレビュー公演:4,500円)/ 神奈川県民割引(在住・在勤):4,500円(プレビュー公演:4,000円)/ 24歳以下:2,500円(プレビュー公演:2,250円)/ 高校生以下:1,000円 / 満65歳以上:4,500円(プレビュー公演:4,000円) 振付・演出伊藤郁女 出演:Aokid、Noémie Ettlin、Yu Okamoto(岡本優)、Issue Park、Rinnosuke(リンノスケ)、Sato Yamada(山田暁)、Ema Yuasa(湯浅永麻)、Léonore Zurflüh 【ゲスト】 『ダンスマラソンエクスプレス(横浜⇔花巻)』 出演:Aokid 東京・横浜を拠点に活動。ブレイクダンスをルーツに持ち、東京造形大学の映画専攻を在学中に、作品制作を開始。ダンス、パフォーマンス、音楽、演劇、美術といった多義に渡る方法を用いて創作を行っておられます。劇場やギャラリースペースでの発表の他、街や公園といった公共空間での活動を積極的に行うことを通して日本の状況においてダンスやアートの"あり方"を試行錯誤されているアーティストです。 出演:岡本優さん 3歳よりクラッシックバレエを始め、コンクールに多数出場し、多数受賞。ジャズダンス等を始めてからは、CM・ミュージックビデオ・テレビなどにダンサーとして出演され、大学入学以降はコンテンポラリーダンスに没頭。2011年よりダンス集団”TABATHA”(タバサ)の主宰として作品を創作されてきました。 【BGM提供】OtoLogic

    41 min
  2. #33 ミュージカル『LAZARUS』 ゲスト:白井晃さん

    MAY 26

    #33 ミュージカル『LAZARUS』 ゲスト:白井晃さん

    KAAT神奈川芸術劇場 芸術監督の長塚圭史が毎回素敵なゲストをお迎えし、主催公演の裏話や見どころをお聞きするRADIO KAAT。 第33回目となる今回は、5月31日(土)からホールにて開幕のミュージカル『LAZARUS』より演出の白井晃さんをお迎えし、芸術監督トークやミュージカル制作の裏話など盛りだくさんの内容でお届けします。さらに、劇中音源フルバージョンを初公開! ぜひお楽しみください。 【エピソード目次】 0:00 オープニング 0:41 作品・プロフィール紹介 1:53 本編 24:58-28:45 「Life on Mars?/火星の生活」ミュージカル『LAZARUS』より 42:16-46:06 「Changes/チェンジズ」ミュージカル『LAZARUS』より 47:23 エンディング 47:43 長塚芸術監督へのメッセージ紹介 【公演情報】 ミュージカル『LAZARUS』 https://www.kaat.jp/d/lazarus デヴィッド・ボウイ 最後の贈り物! ミュージカル『LAZARUS』が待望の⽇本初演! 音楽・脚本:デヴィッド・ボウイ 脚本:エンダ・ウォルシュ 演出:白井晃 翻訳:小宮山智津子 音楽監督:益田トッシュ 出演:松岡充    豊原江理佳 鈴木瑛美子 小南満佑子    崎山つばさ 遠山裕介    栁沢明璃咲 渡来美友 小形さくら    渡部豪太 上原理生 ダンサー:Nami Monroe ANRI KANNA 演奏:益田トッシュ [Bandmaster] フィリップ・ウー [Key.] 松原”マツキチ”寛 [Dr.] Hank西山 [Gt.] 三尾悠介 [Key.] フユミカワカミ(おふゆ) [Ba.] スウィング:塩顕治 加瀬友音 📅2025/5/31(土)~2025/6/14(土) SS 席(前方実質3列⽬以内確約&公演プログラム付き):18,000 円 / S席:13,500 円 / A席:10,000 円 / U-24:6,750円 / 高校生以下 :1,000円 / 満65歳以上:13,000円 【ゲスト】 ミュージカル『LAZARUS』演出 : 白井晃 1983〜2002年「遊◉機械/全自動シアター」主宰。美意識の高い緻密な演出に定評があり、ストレートプレイから音楽劇、ミュージカル、オペラまで幅広く手がける。近年の演出作品に『No.9 ―不滅の旋律―』(25)、『セツアンの善人』(24)、『Medicine メディスン』(24)、『エウリディケ』(24)、『ジャンヌ・ダルク』(23)、『メルセデス・アイス MERCEDES ICE』(23)、『ある馬の物語』(23)、『サンソン−ルイ16世の首を刎ねた男−』(23)、『住所まちがい−Three on the seesaw−』(22)、『2020』(22)、『マーキュリー・ファー』(22)、『アルトゥロ・ウイの興隆』(22)など。第9・10回読売演劇大賞優秀演出家賞、第13回湯浅芳子賞(脚色部門)など受賞多数。2016年4月から5年にわたりKAAT神奈川芸術劇場芸術監督を、2022年4月より世田谷パブリックシアター芸術監督をつとめる。 【BGM提供】OtoLogic

    50 min
  3. #32「KAATアトリウムプロジェクト」ゲスト:山本貴愛さん

    MAY 19

    #32「KAATアトリウムプロジェクト」ゲスト:山本貴愛さん

    KAAT神奈川芸術劇場 芸術監督の長塚圭史が毎回素敵なゲストをお迎えし、主催公演の裏話や見どころをお聞きするRADIO KAAT。第32回目となる今回は、4月24日(木)からアトリウムにて展示中のKAATアトリウムプロジェクトから空間デザインの山本貴愛さんをお迎えし、舞台美術家のお仕事などのお話をお伺いしました。ぜひお楽しみください。【エピソード目次】0:00 オープニング0:41 作品・プロフィール紹介2:04 本編42:59 エンディング43:44 長塚芸術監督へのメッセージ紹介【公演情報】KAATアトリウムプロジェクトhttps://www.kaat.jp/d/atriumpj<アトリウム>に舞台美術が出現!この空間を用いたパフォーマンスも開催空間デザイン: 山本貴愛📅2025/4/24(木)~2025/6/14(土)予約不要・観覧無料パフォーマンススケジュール6月 1日(日) 14:15 目黒陽介 / 17:00 岡本優 6月 7日(土) 12:00 Aokid×リンノスケ / 15:00 山田暁 /17:15 目黒陽介 6月 8日(日) 11:45 岡本優 / 12:15 山田暁 /15:00 Aokid×リンノスケ 6月14日(土) 11:45 浅川奏瑛 / 12:15 目黒陽介/15:00 浅川奏瑛<上演時間:各回30分程度> 【ゲスト】「KAATアトリウムプロジェクト」空間デザイン : 山本貴愛 (舞台美術・衣裳デザイン)英国ボーンマス芸術大学シアターデザイン専攻首席卒業後、王立ウェールズ音楽演劇大学シアターデザイン専攻準修士課程首席卒業。主な参加作品に、美術・衣裳デザインとして、世田谷パブリックシアター『ロボット』(ノゾエ征爾演出)、劇団た組『ドードーが落下する』(加藤拓也作・演出)、ゴーチ・ブラザーズ『ブレイキング・ザ・コード』(稲葉賀恵演出)など。美術デザインとして、KAATキッズ・プログラム『らんぼうものめ』(加藤拓也作・演出)、劇団た組 『綿子はもつれる』(加藤拓也作・演出)、シス・カンパニー『いつぞやは』(加藤拓也作・演出)など。第31回・32回読売演劇大賞優秀スタッフ賞受賞。 【BGM提供】OtoLogic

    47 min
  4. #31 音楽劇『愛と正義』 ゲスト:山本卓卓さん、一色洋平さん

    FEB 18

    #31 音楽劇『愛と正義』 ゲスト:山本卓卓さん、一色洋平さん

    KAAT神奈川芸術劇場 芸術監督の長塚圭史が毎回素敵なゲストをお迎えし、主催公演の裏話や見どころをお聞きするRADIO KAAT。第31回目となる今回は、2月21日(金)から中スタジオにて上演されるKAAT神奈川芸術劇場プロデュース 音楽劇『愛と正義』から劇作の山本卓卓さん、出演の一色洋平さんをお迎えし、お話をお伺いしました。ぜひお楽しみください。【エピソード目次】0:00 オープニング0:48 作品・プロフィール紹介2:14 本編37:59 エンディング38:27 長塚芸術監督へのメッセージ紹介【公演情報】KAAT神奈川芸術劇場プロデュース 音楽劇『愛と正義』岸田國士戯曲賞受賞の劇作家・山本卓卓による新作、人を助けるヒーロー達の物語を益山貴司演出で上演!📅2025/2/21(金)~2025/3/2(日)一般:6,500円 / 神奈川県民割引(在住・在勤):5,900円 / 24歳以下:3,250円 / 高校生以下:1,000円 / 満65歳以上:6,000円作:山本卓卓  演出:益山貴司音楽:イガキアキコ 振付:黒田育世 出演:一色洋平 山口乃々華 福原冠 入手杏奈 坂口涼太郎 大江麻美子(BATIK) 岡田玲奈(BATIK)【ゲスト】音楽劇『愛と正義』作:山本卓卓作家・演出家・俳優。範宙遊泳代表。 幼少期から吸収した映画・文学・音楽・美術などを芸術的素養に、加速度的に倫理観が変貌する現代情報社会をビビッドに反映した劇世界を構築。 オンラインで創作する「むこう側の演劇」や、子どもと一緒に楽しめる「シリーズ おとなもこどもも」、青少年や福祉施設に向けたワークショップ事業など、幅広いレパートリーを持つ。アジア諸国や北米での公演や国際共同制作、戯曲提供も多数。 『幼女X』でBangkok Theatre Festival 2014 最優秀脚本賞と最優秀作品賞を受賞。 『バナナの花は食べられる』で第66回岸田國士戯曲賞を受賞。公益財団法人セゾン文化財団フェロー。 音楽劇『愛と正義』出演:一色洋平1991年8月6日神奈川県生まれ。近年の主な出演作。【舞台】『ゼロ時間へ』、シリーズ主演作『鋼の錬金術師』、『朝日のような夕日をつれて2024』、『漸近線重なれ』、明石家さんま主演『斑鳩の王子-戯史 聖徳太子伝-』、『スライス・オブ・サタデーナイト』、『くるみ割り人形外伝』、『飛龍伝2022~愛と青春の国会前~』、『新・熱海殺人事件〜ラストスプリングス』、『フィスト・オブ・ノーススター〜北斗の拳〜』、地球ゴージャス 音楽劇『クラウディア』、『刀剣乱舞 維伝 朧の志士たち』、『DOG FIGHT』、『超ピカイチ!』、『ゴールデンスランバー』、『天守物語 -夜叉ヶ池編』【映画】(東宝2023)「ゆとりですがなにか インターナショナル」【ドラマ】(NHK 2021)「ペペロンチーノ」など。 【BGM提供】OtoLogic

    41 min
  5. #30 『花と龍』ゲスト:福田転球さん、安藤玉恵さん、松田凌さん

    FEB 7

    #30 『花と龍』ゲスト:福田転球さん、安藤玉恵さん、松田凌さん

    KAAT神奈川芸術劇場 芸術監督の長塚圭史が毎回素敵なゲストをお迎えし、主催公演の裏話や見どころをお聞きするRADIO KAAT。 第30回目となる今回は、2月8日(土)からホールにて上演されるKAAT×新ロイヤル大衆舎 vol.2『花と龍』から出演の福田転球さん、安藤玉恵さん、松田凌さんをお迎えし、お話をお伺いしました。 ぜひお楽しみください。 【エピソード目次】 0:00 オープニング 0:44 作品・プロフィール紹介 3:02 本編 32:14 エンディング 32:36 長塚芸術監督へのメッセージ紹介 【公演情報】 KAAT×新ロイヤル大衆舎 vol.2『花と龍』 北九州・若松港を舞台に、ゴンゾと呼ばれる荷役労働者たちが 独特の気風を誇りに活躍していた激動の時代の物語 📅2025/2/8(土)~2025/2/22(土) 桟敷席・一階席:8,800円 / 神奈川県民割引・平日夜割:7,900円 / 二階席:6,000円 / 24歳以下:4,400円 / 高校生以下:1,000円 / 満65歳以上:8,300円 / やさしい鑑賞回:3,500円 原作:火野葦平 脚本:齋藤雅文 演出:長塚圭史 音楽:山内圭哉 出演: 福田転球 安藤玉恵  松田凌 村岡希美 稲荷卓央 北村優衣 山内圭哉 長塚圭史 大堀こういち ほか 【ゲスト】 『花と龍』出演:福田転球 1968年生まれ、大阪府出身。大阪芸術大学舞台芸術学科卒業後、93年に「転球劇場」を旗揚げ、座長をつとめる。以降、2006年のさよなら公演『3バカ』までの13年間、31作品全作品で出演・構成・演出を手掛けた。近年は演劇ユニット「新ロイヤル大衆舎」、「2Cheat」、歌喜劇団「マサコの間男」での活動も精力的に行う。主な作品に、舞台『王将』-三部作-、『夜の女たち』、『エドモン』、ケムリ研究室no.3『眠くなっちゃった』、ドラマ「剣樹抄~光圀公と俺~」、「ハヤブサ消防団」など舞台・映像ともに多数出演。 『花と龍』出演:安藤玉恵 俳優、東京都出身。大学在学中に演劇を始める。舞台『スプーンフェイス・スタインバーグ』、『桜の園』、『阿修羅のごとく』、『命、ギガ長ス』、『グリークス』など、数々の舞台に出演。近年の映像出演には、映画「アイミタガイ」(2024年11月1日~)、「ラストマイル」、「PERFECT DAYS」、「波紋」、テレビ「無能の鷹」(2024年10月期レギュラー)、「未病息災を願います〜かしまし3姉弟より〜」、連続テレビ小説「らんまん」、CM「東京ガス」などがある。 『花と龍』出演:松田凌 1991年9月13日生まれ、兵庫県出身。2012年、初出演舞台ミュージカル『薄桜鬼』斎藤一篇にて初主演を務める。2013年、「仮面ライダー鎧武/ガイム」の出演で一気に話題となり、2017年にはドラマ「男水!」で主演を務めるなど映像、舞台で活躍。近年の代表作として、映画「その恋、自販機で買えますか?」、『舞倒れ』、「舞台『刀剣乱舞』心伝 つけたり奇譚の走馬灯」などがある。2024年10月に主演映画「追想ジャーニー リエナクト」の上映が控えている。 【BGM提供】OtoLogic

    35 min
  6. #29 『黙れ、子宮』ゲスト:下島礼紗さん

    12/13/2024

    #29 『黙れ、子宮』ゲスト:下島礼紗さん

    KAAT神奈川芸術劇場 芸術監督の長塚圭史が毎回素敵なゲストをお迎えし、主催公演の裏話や見どころをお聞きするRADIO KAAT。 第29回目となる今回は、12月13日(金)から大スタジオにて上演されるKAAT×ケダゴロ×韓国国立現代舞踊団『黙れ、子宮』から振付・演出・構成の下島礼紗さんをお迎えし、お話をお伺いしました。 ぜひお楽しみください。 【エピソード目次】 0:00 オープニング 0:46 作品・プロフィール紹介 2:02 本編 30:12 エンディング 30:30 長塚芸術監督へのメッセージ紹介 【公演情報】 KAAT×ケダゴロ×韓国国立現代舞踊団 『黙れ、子宮』 気鋭のダンスカンパニー・ケダゴロを率いる下島礼紗による、子宮とキンタマを巡る壮大なダンス作品! 📅2024/12/13(金)~2024/12/15(日) 一般:5,000円 / 神奈川県民割引(在住・在勤):4,500円 / 24歳以下:2,500円 / 高校生以下:1,000円 / 満65歳以上:4,500円 振付・演出・構成:下島礼紗 出演: Yun Hyejin Lee Daeho Im Sojeong 下島礼紗 木頃あかね 小泉沙織 中澤亜紀(ケダゴロ) 大貫桃加 小野寺夏音 岸本茉夕 小島優花 鈴木菜々 麗羅 【ゲスト】 『黙れ、子宮』振付・演出・構成:下島礼紗 1992年生、鹿児島県出身。7歳から地元鹿児島でよさこい踊りやジャズダンスなど様々なダンスに取り組む。桜美林大学在学中に木佐貫邦子にコンテンポラリーダンスを学ぶ。2013年「ケダゴロ」を結成し、以降、全作品の振付・構成・演出を行う。自身のソロ活動も併行して行い『オムツをはいたサル』(2017年初演)は国内外10カ所以上のフェスティバルで上演し多数の賞を獲得。2021年には韓国国立現代舞踊団 「Asian Choreographer Project」 にて、委嘱作品として『黙れ、子宮』(振付・出演)を上演。近年ではアジアを中心に、韓国、香港、シンガポール、インドネシア、台湾、北アイランドなど、海外アーティストとの国際共同制作作品を多数発表。「KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD 2020」にて京都賞(大賞)とオーディエンス賞をW受賞。第17回「日本ダンスフォーラム賞」受賞。公益財団法人セゾン文化財団<セゾンフェローI(2022-2025)>、国際ダンスフェスティバル『踊る。秋田』公認アソシエイト・アーティスト。 【BGM提供】OtoLogic

    32 min
  7. #28『品川猿の告白』ゲスト:那須凜さん、伊達暁さん

    11/12/2024

    #28『品川猿の告白』ゲスト:那須凜さん、伊達暁さん

    KAAT神奈川芸術劇場 芸術監督の長塚圭史が毎回素敵なゲストをお迎えし、主催公演の裏話や見どころをお聞きするRADIO KAAT。 第28回目となる今回は、11月28日(木)から大スタジオにて上演される日英国際共同制作 KAAT × Vanishing Point『品川猿の告白 Confessions of a Shinagawa Monkey』から出演の那須凜さん、伊達暁さんをお迎えし、 3年に渡るワークショップのことや、日英共同のお稽古のお話をお伺いしました。 ぜひお楽しみください。 【エピソード目次】 0:00 オープニング 0:51 作品・プロフィール紹介 2:16 本編 42:31 エンディング 42:49 長塚芸術監督へのメッセージ紹介 【公演情報】 日英国際共同制作 KAAT × Vanishing Point 『品川猿の告白 Confessions of a Shinagawa Monkey』 「カイハツ」プロジェクトを経てKAATと劇団ヴァニシング・ポイントが 日英国際共同制作で贈る、村上春樹原作の叶わぬ恋の物語 📅2024/11/28(木)~2024/12/8(日) 🔗https://www.kaat.jp/d/shinagawa_monkey 一般:6,500円(プレビュー公演:5,500円) / 神奈川県民割引:5,850円(プレビュー公演:4,950円) / 24歳以下:3,250円(プレビュー公演:2,750円) / 高校生以下:1,000円 / 満65歳以上:6,000円(プレビュー公演:5,000円) 原作:村上春樹(短編「品川猿」「品川猿の告白」より) 原案・構成・演出:マシュー・レントン 演出協力:サンディ・グライアソン 脚色:サンディ・グライアソン、マシュー・レントン 翻訳・ドラマトゥルク:阿部のぞみ 出演: 那須凜 サンディ・グライアソン 伊達暁 エリシア・ダリ 田中佑弥 サム・ストップフォード 家納ジュンコ アイシャ・グッドマン エイリー・コーエン(人形遣い) アンダースタディー:北川雅 【ゲスト】 『品川猿の告白 Confessions of a Shinagawa Monkey』出演:那須凜 東京都出身。 劇団青年座所属。2015年に劇団青年座に入団、以降、舞台を中心に活躍。2022年には『アルビオン』『春の終わりに』『ザ・ドクター』の演技により第29回読売演劇大賞杉村春子賞を受賞。近年の主な出演作に【舞台】劇団青年座創立70周年記念公演『ケエツブロウよ‐伊藤野枝ただいま帰省中』(宮田慶子演出)ミュージカル『イザボー』(末満健一演出)、ゴツプロ!『イノレバカ』(田村孝裕演出)、『夜叉ケ池』(森新太郎演出)、赤信号劇団『誤餐』(桑原裕子演出)、『おやすみ、お母さん』(小川絵梨子演出)、『人間ぎらい~メランコリックな恋人喜劇5幕~』(五戸真理枝演出)、『ザ・ウェルキン』(加藤拓也演出)、『貧乏物語』(栗山民也演出)、『モンローによろしく』(マキノノゾミ演出)【ドラマ】NHK連続テレビ小説「らんまん」、2024年8/6~9/1パルコ劇場『破門フェデリコ』(東憲司演出)上演が決定している。 『品川猿の告白 Confessions of a Shinagawa Monkey』出演:伊達暁 96年、「阿佐ヶ谷スパイダース」の旗揚げに参加。劇団の中心的役割を担う。 『アンチポデス』(小川絵梨子演出)、『夜叉ヶ池』(森新太郎演出)、『幽霊はここにいる』(稲葉賀恵演出)など数多くのプロデュース公演に出演し、存在感を示す。また、2021年、新国立劇場『斬られの仙太』(上村聡史演出)ではフルキャストオーディションを勝ち抜き、主役・仙太役を担った。近年は、『JKと六法全書』(EX)、『川のほとりで』(WOWOW)、映画『牛首村』『閉鎖病棟』、CMナレーションなど映像にも活動の場を広げている。KAAT神奈川芸術劇場では『セールスマンの死』(長塚圭史演出)、音楽劇『銀河鉄道の夜2022』(白井晃演出)に出演。 【BGM提供】OtoLogic

    46 min
  8. #27『まだここ通ってない』ゲスト:川合ロンさん、飯森沙百合さん

    10/15/2024

    #27『まだここ通ってない』ゲスト:川合ロンさん、飯森沙百合さん

    KAAT神奈川芸術劇場 芸術監督の長塚圭史が毎回素敵なゲストをお迎えし、主催公演の裏話や見どころをお聞きするRADIO KAAT。 第27回目となる今回は、10月18日(金)からホール内特設会場にて上演されるKAAT×山田うん×池上高志『まだここ通ってない』から出演の川合ロンさん、飯森沙百合さんをお迎えし、ドローンやVRと一緒にどのようにお稽古をされているのかなどお話をお伺いしました。 ぜひお楽しみください。 【エピソード目次】 0:00 オープニング 0:52 作品・プロフィール紹介 2:38 本編 35:36 エンディング 35:53 長塚芸術監督へのメッセージ紹介 【公演情報】 KAAT×山田うん×池上高志『まだここ通ってない』 からだとサイエンスの豊かな共生と発見のためのエンターテインメント開幕! 📅2024/10/18(金)~2024/10/20(日) 🔗https://www.kaat.jp/d/madakoko 一般:5,000円 / 神奈川県民割引(在住・在勤):4,500円 / 24歳以下:2,500円 / 高校生以下:1,000円 / 満65歳以上:4,500円 構成・演出・振付:山田うん 構成・演出・コンセプト:池上高志 ダンス:川合ロン 飯森沙百合 黒田勇 猪俣グレイ玲奈  リエル・フィバック ピアノ:高橋悠治 サウンド、エレクトロニクス:土井樹 VR/ドローン/デバイス設計開発:Alternative Machine 【ゲスト】 『まだここ通ってない』出演:川合ロン 早稲田大学第二文学部卒。ジャンルにとらわれず質量と柔軟性を兼ね備えた強靭(きょうじん)なダンスを独自のスタイルとする。日本を拠点として国内外の振付家・演出家の作品に多数出演。 KAATの公演では『さかさまの世界』(23年)、『星の王子さま』(23年)、『ククノチテクテクマナツノボウケン』(22年)などに出演。 『まだここ通ってない』出演:飯森沙百合 神奈川県出身。早稲田大学スポーツ科学部を卒業。2009年より東京を中心に活 動するコンテンポラリーダンスカンパニー〈Co.山田うん〉に所属。 これまでに、都内を中心に国内、海外などほぼ全ての公演 に出演。 KAATでは音楽劇『銀河鉄道の夜2020』(20年)、フレンドシップ・プログラム『スクランブル・ダンスプロジェクト ver. LAND FES DIVERSITY』(22年)などに出演 【BGM提供】OtoLogic

    44 min

Ratings & Reviews

4.8
out of 5
4 Ratings

About

2022年よりYouTubeでスタートしたRADIO KAAT。ポッドキャストでもお聴きいただけるようになりました! KAAT神奈川芸術劇場 芸術監督の長塚圭史が毎回素敵なゲストをお迎えし、主催公演の裏話や見どころをお聞きします。

You Might Also Like

To listen to explicit episodes, sign in.

Stay up to date with this show

Sign in or sign up to follow shows, save episodes, and get the latest updates.

Select a country or region

Africa, Middle East, and India

Asia Pacific

Europe

Latin America and the Caribbean

The United States and Canada