発達支援の舞台裏 〜児発・放デイの魅力とリアル〜

#15 保育と療育のあいだにある「見えない壁」とは?

■今回のゲスト:保育×発達支援×子育てコミュニティぴーすの運営者、かずや先生です。

かずや先生は現役保育士。

zoom交流会を定期的に開催

あそびの学校の活動も行いつつ、2025年11月には保育博2025にて発達支援ブースを設置しています。

■今回のテーマ

「保育と療育の壁」について

・保育と療育の壁とは? 01:50/

・療育に行くのに挫折するのは何故? 08:20/

・かずや先生はどんなサポートをしている? 10:25/

・支援が必要な子の親にはどうアプローチする? 15:39/

・良い保育者、良い療育者の共通点は? 20:00/

・かずや先生はなぜ「ぴーす」を立ち上げた? 23:06/

■今回のゲストかずや先生(保育士)

保育×発達支援×子育てコミュニティぴーすの運営者

公式HP

https://community-piece.studio.site/

インスタグラム

https://www.instagram.com/kazuya.community_piece/

————————————————-

発達支援の舞台裏 〜児発・放デイの魅力とリアル〜

■お問い合わせ

playList 声かけレシピ集/事業所紹介

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ch-playlist.com/inquiry/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

番組公式インスタグラム

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/hattatsu_shien_butaiura/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

児発・放デイの事業所紹介ポータルサイト(生徒募集&求人)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ch-playlist.com/facility/facility_marketing_lp/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

————————————————-

■メインパーソナリティ

はじめるパパ(三宅 元)

Webサイト playListの管理人で、2児の父親。怪獣?妖精?のような子供を育てています。

子育てを少しだけ「ラクで笑顔で有意義に」