私が障がいを持つ方との接点を持ったのは、FC東京時代に知的障がいの子どもたちのサッカースクールを行ったことでした。その時にプレーする子どもたちの様子を見て、また指導者や保護者との交流を通して、障がいについて理解を深めることができました。
スポーツを一緒に楽しむことによって、障がいへの理解が深まり、ダイバーシティ&インクルージョンの社会の実現につながると思っています。
デフリンピックに向けて、自分は何ができるかも考えていきたいです。
障がいを持つ方にとってのスポーツの意味、これからの社会づくりにおいての可能性はどのようなものがあるでしょうか? ぜひご意見もお寄せください。
お便りはこちらから https://forms.gle/QMVL9CdWzta69eEi8
情報
- 番組
- チャンネル
- 頻度アップデート:月2回
- 配信日2024年3月9日 5:14 UTC
- 長さ14分
- シーズン1
- エピソード15
- 制限指定不適切な内容を含まない