✨ラグビートップチームを支えるS&Cコーチのフィロソフィー(前編)✨
今回のゲストは、ジャパンラグビーリーグワン・浦安D-Rocksでヘッドストレングス&コンディショニング(S&C)コーチ(当時)として活動する奥野純平さん。奥野さんは、アメリカの大学で学び、これまで10を超える様々な競技やカテゴリーのチームでS&Cコーチを歴任。現在は、日本最高峰のリーグで活動するチームをフィジカル面で支えています。S&Cコーチの仕事のリアルとは?国や競技、年代が違えばアプローチはどう変わるのか?トップアスリートとの信頼関係はどのように築かれるのか?常に選手と向き合い続ける奥野さんのチャレンジストーリーをお伺いしていきます。
▼こんな人におすすめ
- S&Cコーチやスポーツトレーナーの仕事に興味がある人
- プロスポーツチームの裏側に興味がある人
- 選手のフィジカル強化やチームマネジメントに興味がある人
▼出演者の紹介
ゲスト:奥野純平さん
三重県出身。ワシントン州立大学へ進学後、S&Cコーチの道へ。大学男子バスケットボール部、女子ソフトボール部、高校野球部、社会人ラグビーチームなど、様々な競技やカテゴリーのチームで指導にあたり、2024年からは浦安D-RocksのS&Cコーチとして活動。現在はハイパフォーマンスコーチ。
パーソナリティ: 栗盛 謙
B.LEAGUE アルバルク東京フロントスタッフとして活動中。SPSへの参加をきっかけに、本番組のパーソナリティに就任。
▼SPSの活動の様子(レポート)
- 第1回 SPS レポートhttp://robotstimes.win/column/6399/
- 第2回 SPSレポートhttp://robotstimes.win/column/7652/
- 第3回 SPSレポートhttp://robotstimes.win/column/10134/
▼番組への感想、メッセージは以下までお寄せください。
番組公式メールアドレス
spsonpodcast@gmail.com
▼製作者【企画・監修】一般社団法人スポーツパフォーマンスサミット【製作・進行】栗盛 謙
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎週
- 配信日2025年10月5日 12:17 UTC
- 長さ35分
- シーズン1
- エピソード15
- 制限指定不適切な内容を含まない