前回に続いて、根岸・今津、二人での雑談回です。あいまいなカラーボックス|生活パターンについて|暇とノリとルーチン|映画の延長・日常の延長|映画によるコミュニケ―ション/啓示/教育|見える影響と見えない影響|芸術とスローガン|身体表象における知性/筋肉|モンタージュの現実と長回しの現実|映画から見た世界のこれまでと今後|などなど、曖昧な記憶と連想でいろいろ固有名詞も出しつつ話しました。【映画から見た世界のXのフォローもお願いします】https://x.com/Cinemita1632映画感想や最新情報を随時更新!◆今津「第三批評」(https://x.com/critic3rd)「うたうふね」(https://x.com/guntougo)で小説や批評を執筆。現在は30代半ば。20代は映画美学校フィクションコースで映画を学んでいた。好きな映画監督はテオ・アンゲロプロスやエドワード・ヤン。https://x.com/shoimazu07◆根岸なんとなく飽きずにずっと続けられていることが映画と読書。好きな監督はバフティヤル・フドイナザーロフとロルフ・デ・ヒーア。学位はないけどその気はあります!https://x.com/AZUKIARAIBBA
Information
- Show
- PublishedSeptember 10, 2025 at 10:40 AM UTC
- Length1h 1m
- RatingClean