前回のソロでは南十字のお話をしましたが、北にも十字があります。
はくちょう座がそれなのですが、北天と南天の空には共通の形をしたものや、対比として紹介されるものもあります。
その中から、ひしゃく星としておなじみの北斗七星に注目。七つの星を結ぶと、スプーンに例える国もありますが、日本ではひしゃくとしてとらえています。
夏の星座の一つ、いて座には六つの星を結び、やはりひしゃくの形に似ていることから南斗六星と呼ばれるものがあります。
今回、ご紹介する朝鮮半島に伝わるこのお話は、ひしゃくにまつわる、人間の生と死に関するものです。
ひしゃくは水をすくうもの。このお話では、どうやら命を救うものになるよう。お楽しみください。
★★☆★★★★★★★★★★★★★★★★
動画は、インターネットラジオOTTAVAのYouTubeチャンネルで視聴できます。※ミニはPodcastのみの配信です
https://www.youtube.com/@ottavatvclassicalmusicstat1579
番組の感想や天体に関する質問などもお待ちしてます!
北里麻実:X、 Instagram
森 雄一:X
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎週
- 配信日2025年11月16日 21:00 UTC
- 長さ5分
- エピソード217
- 制限指定不適切な内容を含まない
