第31回:忘年会先取り!埼玉の隠れた名店ツアー 〜クラフトビール×日本酒で巡る大人の発酵旅〜
今回は、みおさんがお仕事でお休みのため、きよぷんとノブさんの二人でお届けする特別回!テーマは**「忘年会先取りおすすめ酒場」**です。
きよぷんが家族旅行で川越を訪れた際、お目当てのお店が閉店していて途方に暮れながら歩いていたところ、偶然見つけた居酒屋が衝撃的な名店だったことから、今回の企画はスタートしました。
その投稿を見たガンジーさんの提案で実現したのが、 ときがわ町のクラフトビール醸造所から川越の日本酒居酒屋をハシゴする「大人の発酵ツアー」。昼間からクラフトビールで始まり、日本酒で締める...まさに酒好きにはたまらない企画です!
午前9時半に越谷はせんげん台を出発し、正午前に到着したのは埼玉県ときがわ町。実はこの町、木工の町として知られ、おしゃれなカフェなども点在する観光スポットなんだとか。
山の中腹にある「Teenage Brewing https://teenage.jp」では、約10種類以上のクラフトビールが楽しめます。ただし、きよぷんが「頭おかしい」と表現するほど高品質で高価格。500ml缶2本で4,000円超えという価格設定には理由がありました。
番組では、その価格の秘密や、みんなでシェアしながら飲むスタイルの楽しさ、そして絶景の中で味わうクラフトビールの格別さについて詳しく語られています。
ほろ酔い気分で電車に揺られること約1時間半。川越駅から徒歩20分ほどの場所にあるのが、今回の本命「べんがら(https://tabelog.com/saitama/A1103/A110303/11042304/)」です。
このお店、実はとんでもない秘密を抱えています。番組内できよぷんが「頭おかしい」と何度も繰り返すその理由とは...?
ヒントだけお伝えすると:
- 旬の食材を使ったお任せコース
- 20種類以上の日本酒が並ぶ圧巻の品揃え
- ワンオペで営業する店主のこだわり
- 一人一皿ずつ提供される独自スタイル
- Googleレビューで2000回以上閲覧される隠れた名店
そして何より驚くべきはその価格設定。これは実際に音声を聞いて確認してください!きよぷんの「完全に赤字でしょ!」という叫びが全てを物語っています。
後半では、のぶさんが東鷺宮駅前で偶然見つけた居酒屋でのエピソードも。初めて入ったお店なのに、たった10秒で常連のようになってしまった不思議な体験談は、酒場好きなら誰もが共感できるはず。
「1杯で帰るつもりが...」という展開は、きっと皆さんにも覚えがあるのではないでしょうか?
今回は「酒場の探し方」がテーマでしたが、次回は**「酒場の楽しみ方」**について深掘りしていきます!
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎週
- 配信日2025年10月28日 21:00 UTC
- 長さ29分
- シーズン5
- エピソード31
- 制限指定不適切な内容を含まない
