前回に続き、城一裕さんの展覧会「木、紙、金属、磁器 – 予め吹き込まれた音響のないレコード」(〜2/26)の特集後編をお届けします。
これまで木や紙を素材にしたレコードづくりに成功した城さんは、続いて金属製や磁器製のレコード制作に挑戦していきます。異なる素材に挑戦するごとに「こうすれば音が鳴るんじゃないか」と試行錯誤を重ねながら、レコードづくりの歴史と原理を再発明し、自力で肉薄していくプロセスは圧巻です。また城さんは技術的な達成にとどまらず、それらのレコードからは何の音源を鳴らすべきか、そして私たちはレコードを通じて聞いているものとは何か、といった“意味”の再発見も重ねていきます。
情報
- 番組
- 頻度アップデート:隔週
- 配信日2023年2月19日 2:00 UTC
- 制限指定不適切な内容を含まない