りっちゃ・りょかちのやいやいラジオ

#289 万博の思い出

【宣伝】やいやいラジオ リスナーさんが安心してやいやいできるコミュニティ(部室)を、Podcasterのための新サービス #rooom にて立ち上げました✌️ やいやいについてもっと話したい!応援してみたい!という方は、ぜひ覗いてみてください!

https://rooom.listen.style/p/yaiyairadio

【エピソード概要 by AI 】

この会話では、万博の魅力や混雑、各国のパビリオンの特徴、そして万博を訪れた際の体験談について語られています。特に、万博がもたらす社会的意義や文化交流の重要性についても触れられています。 この会話では、万博における優先レーンの活用、SNSを通じた情報共有、参加者の体験、接客文化の違い、建築やデザインの魅力、そして文化祭的な楽しみ方について語られています。特に、万博の運営に対する参加者の視点や、SNSを通じた情報の重要性が強調され、参加者同士のつながりや共同体の形成が面白いと感じられました。

Chapters

00:00 旅の始まりと万博の魅力

03:00 万博の混雑と体験談

05:56 万博のパビリオンとその内容

08:55 各国のパビリオンの特徴

11:51 万博の楽しみ方と感想

14:55 人々の反応と社会的意義

17:52 万博の未来と個人的な思い

20:13 優先レーンの活用とその影響

22:53 SNSと情報共有の重要性

24:49 万博の運営と参加者の体験

29:54 接客文化の違いと人間味

33:54 万博の建築とデザインの魅力

38:52 文化祭的な楽しみ方と共同体の形成

===

【お便り】番組のフォロー・皆様からのお便りもお待ちしています!

https://forms.gle/dKoHpPx2Fw2jLc3M8

SNSも更新中です。

【X】みなさんの感想を再投稿しているXアカウント

https://twitter.com/yaiyai_radio

【コミュニティ】やいやいを応援してくださるリスナーさんがわいわい話す、部室のようなコミュニティ「やいやい部屋」

https://rooom.listen.style/p/yaiyairadio