■ほんのれんトークLIVEやります!
11/23(土)14:00-(予定)@編集工学研究所 ブックサロンスペース本楼(世田谷区・豪徳寺)
▶︎本のお祭り「多読アレゴリア別典祭」inイシス編集学校の中のプログラムです。
▶︎他にも、古本市や、グッズ販売や、着物ショーや、餅つきがあるそう!? 本が主役の秋祭りです。ぜひ気楽にお立ち寄りください。
▶︎一般参加者の方は無料!
https://edist.ne.jp/just/bettensai/
===
ほんのれんvol.31のテーマは、”今日なに食べる? 「食=商品」を問いなおす”。
▼目次
ついつい食べちゃうものは?/カリカリ梅、柿の種/マクドナルド断ち15年/表紙はアルチンボルド/おいしさはシグナルだ/納豆が特においしい日あるわ/加工食品って悪いんですか/食品フレーバー調香師/冷凍餃子ウマい/味の素さんありがとう/元祖はアラスカの冷凍マンモス!?/電子レンジの開発に戦争の影/アールくん(9ヶ月)の大実験/自分がおいしいと思うものだけ食べると健康になる?/ポテチが止まらない科学的理由/ショート動画じゃん/「食べたい」と「おいしい」の乖離/大人気ゲスト回は19-6を
▼今月の旬感本
『食べる経済学』下川 哲(著)大和書房 2021
『フードテックで変わる食の未来』田中宏隆、岡田亜希子(著)PHP研究所 2025
『「おいしさ」の科学─素材の秘密・味わいを生み出す技術』佐藤成美(著)講談社 2018
『食べる人類史─火の発見からファーストフードの蔓延まで 』フェリペ・フェルナンデス=アルメスト(著)小田切勝子(訳)早川書房 2010
『食客論』星野太(著)講談社 2023
======
出演:ニレヨーコ、ウメコ、はるにゃ、さやさや
編集:リリ
======
▼ほんのれんラジオのお便りフォームはこちら。テーマリクエストも随時受付中です!
https://forms.gle/F9sG4fTYF8y377Qe6
※ご意見もこちらからよろしくお願いいたします。
▼「ほんのれん」の最新情報はこちらから!
ほんのれんラジオnote:https://note.com/honnoren/
ほんのれんラジオX:@honnoren_radio
ほんのれんInstagram:@hon_no_ren
「#ほんのれんラジオ」で感想などなど、教えてください。お待ちしております。
Information
- Show
- FrequencyUpdated Weekly
- PublishedOctober 14, 2025 at 7:00 PM UTC
- Length36 min
- Season31
- Episode4
- RatingClean