先週に続き、書籍「〈寝た子〉なんているの?ー見えづらい部落差別と私の日常」を題材に、“部落”のことを考えてみる特集の後編をお届けします。前編に続き、ゲストは著者の上川多実さんと里山社代表の清田麻衣子さんです。
番組前半では、上川さんがご自身のお子さんやママ友に対してどのように部落のことを伝えたか。その対話とリアクションから見えてくる変化の可能性について考えます。そして後半には、書籍のタイトルにもかかわる「寝た子を起こすな」の考え方について。部落の問題に取り組む際に必ず直面するこの発想で、問題は本当に解決し得るのか?マイクロアグレッションやマジョリティ特権といったキーワードも交えながら考えます。そして今回、部落のイシューを番組で取り上げるにあたって製作陣も直面した困難なども実例としながら、今後どのようにして部落のことも対話可能なイシューとしていけるのか、そして部落以外の問題にも共通する「差別の構造」を私たちはどのように乗り越えられるかなどについて触れていきます。
情報
- 番組
- 頻度アップデート:隔週
- 配信日2024年3月10日 2:00 UTC
- 制限指定不適切な内容を含まない