これからの叡智探索 by Next Wisdom Foundation

#4 Next Wisdom Foundation×特定非営利活動法人ミラツクによる『Lunch Time Forum』(ゲスト:京都芸術大学教授 竹村真一さん、京都大学総合博物館准教授 塩瀬隆之さん)

Lunch Time Forum Vol.4トークテーマは『高度に発展し、多様に接続された学問体系が次の叡智を生む』です。
京都芸術大学教授の竹村慎一さん、京都大学総合博物館准教授の塩瀬隆之さんをゲストにセッションを展開しました。

・竹村真一さん 
京都芸術大学教授、NPO法人ELP(Earth Literacy Program)代表
東京大学大学院文化人類学博士課程修了。「触れる地球」/Sphereはグッドデザイン賞・金賞、キッズデザイン賞最優秀・内閣総理大臣賞を受賞。東日本大震災「復興構想会議」専門委員、国連アドバイザー、東京都環境審議会委員などを歴任。著書に『地球の目線(PHP)』、『宇宙樹(慶應義塾大学出版会』(高校の国語の教科書にも掲載)など。
※NWF記事→ ホモ・サピエンスと三方良し経済〜互恵・再配分

塩瀬隆之さん 京都大学総合博物館准教授
1973年生まれ。京都大学工学部卒業、同大学院工学研究科修了。博士(工学)。専門はシステム工学。2012年7月より経済産業省産業技術政策課にて技術戦略担当の課長補佐に従事。2014年7月より復職。小中高校におけるキャリア教育、企業におけるイノベーター育成研修など、ワークショップ多数。平成29年度文部科学大臣賞(科学技術分野の理解増進)受賞。著書に『問いのデザイン 創造的対話のファシリテーション』、『インクルーシブデザイン:社会の課題を解決する参加型デザイン』(いずれも共著、学芸出版社)など。