復職を控えたときに、
「自分の苦手な業務を伝えたら、クビにされるかもしれない…」
そんな不安を抱いたことはありませんか?
実は、この不安は珍しいことではなく、多くの人が感じています。
でも、法律や雇用の仕組みを考えると、実際にはクビになることはほとんどありません。
それでもなぜ、こんなにもリアルに「クビの恐怖」を感じてしまうのか?
今回のエピソードでは、
• うつ病や休職経験のある方が抱きやすい心理
• 日本の雇用の仕組み(無期雇用と職務無限定)
• 苦手を伝えることとクビの不安がつながってしまう理由
を解説しながら、復職時の安心につながるヒントをお話しします。
精神科で働く作業療法士くらげおじさんです。メンタルヘルスに関するフワッとした情報を提供していく番組です。
リワークデイケアで働いています。リワークのデイケアというのは、うつ病や適応障害などのメンタル系疾患でお仕事をお休み中の方が、またお仕事に戻るために通う心のリハビリ施設です。そんなところで働く私が日々の仕事で気づいたことを話す番組です。
この番組に対するアドバイスや感想はこちら
https://form.run/@rihacommu-1656550004
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎日
- 配信日2025年8月25日 20:00 UTC
- 長さ12分
- 制限指定不適切な内容を含まない