夫婦関係学ラジオ

#495 オリジナルの家族像はどうすれば作れるのか?【ゲスト回:家事シェア研究家・NPO法人tadaima!代表 三木智有さん】

✉️メルマガ

https://atsu.kit.com/74fbf3d504

育った環境から大きな影響を受ける、その人の「家族像」。異なる家族像を持つ夫婦は、どうやって自分たちだけのオリジナルの家族像を作れるのか?家事シェア研究家であり、NPO法人tadaima!代表である三木智有さんに詳しくお話をお伺いしました。自身が家父長制の家庭で育ったという三木さんは、どうやって家族像を築いていったのか?ぜひ、お聴きください。◾️ゲスト:三木智有さん【NPO法人tadaima!】https://npotadaima.com/【note】https://note.com/tomoari_miki【twitter】https://twitter.com/tadaima_Tomo【家族をアンラーンする!〜家族OSをスクラップアンドビルドする!?〜 (spotify)】https://tinyurl.com/2qr7jtm8【家族をアンラーンする!〜家族OSをスクラップアンドビルドする!?〜 (apple podcasts)】https://tinyurl.com/2mfmmgx9◾️ホスト:アツ

🔗オンライン相談など:https://linktr.ee/atsu0atsu

📨お便りフォーム:https://forms.gle/VzfMBAAguJyK9VeD8