ママが自分を取り戻すラジオ

595.「共感力」が高いなら

「共感力が高めで境界線が曖昧だと、しんどくない?」

なんだか、すっごく長くなりました。健康第一。

まだ首が痛い(その話が長い)/プチバズ話の続き/みんな毒親説/バスり分析/子育ての葛藤/「ちょっとどうぞ」の匙加減が難しい/子どもは勝手に育ちません!!/おすすめのインスタアカウント/エンパシーorシンパシー/ブレイディみかこさんが好きすぎる

  • 593.夫婦の変化〜プチバズを起こして考えたあれやこれ〜
  • 「他者の靴を履く」
  • 「SISTER “FOOT"EMPATHY」
  • ちーりーさんのインスタアカウント

問い

「共感する時はシンパシー?エンパシー?」

✉️メッセージはこちらから

⁠⁠https://lin.ee/UMRKKfL⁠⁠

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第4回 Japan Podcast Awards

ウェルビーイング賞 授賞🏆

【親になって良かったと思える人を増やす】

⁡どうにもこうにも

イライラが止まらないおかんへ

一周回って子育て論は語らない子育て番組です

  • SNS各種等

⁠⁠https://lit.link/hellomemama⁠⁠

  • お仕事・コラボのご依頼

⁠⁠hellomesugibe@gmail.com⁠⁠