園庭子話(えんていこばなし)

#6 保育士のワークライフバランスと虐待防止のためのチームづくり

最近は、女性活躍や働きやすい職場づくりで講演をすることも増えてきたという堀江大園長(おおえんちょう)。保育士さんがより働きやすい職場にするために、また保育業界での大きな課題の一つである“保育士さんによる児童虐待“を防ぐために、くうねあで行っているチーム作りについて話します。

🌱第6話の内容🌱

<保育士のワークライフバランスのために>

・現在、保育士の1割が育休中のくうねあの制度とは

・長いスパンでの調和を考える

・組織を包む空気感を変えていくために伝え続ける

<保育士の“虐待“を防ぐために>

・なぜ保育現場で虐待が起こってしまうのか

・国の保育士配置基準の2倍を超えるくうねあの“距離感を保つためのチームづくり

・「虐待はどこからなのか」を経営者が見極める