empublicの一語一歩

#70「チャレンジ」~新しい挑戦を止めてしまうものは何?

「もっとチャレンジする人が増えてほしい」と会社でも地域でも言われます。新しいことに挑戦する人が増えれば、地域も社会ももっと活気づくはず。なのに、その数がなかなか増えていない状況も見られます。改めて「チャレンジ」とはどういうことで、後押しするには何が必要なのかを考えたく、お話を伺いました。「チャレンジ」を考えるヒントとして、スポーツの審判の判定に対するチャレンジを広石さんはあげていました。そして、チャレンジは成功も失敗もしうるものだから、大切なのは失敗をどう受け止めるかだというお話にも。新しい年に何かにチャレンジしようとしている方、新規事業や新しい活動などチャレンジする人を増やしたいと考えている方、ぜひお聴きください。

※ 番組の感想や広石さんへの質問をお寄せください。もう少し詳しく知りたいこと、取り上げて欲しいキーワードやテーマなども歓迎です!下記のお便りフォームよりお寄せください。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠お便り投稿フォーム⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠

presented by⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠empublic Studio⁠⁠