働く女と○○と。

小沢あや(ピース)

編集者・コンテンツプランナーの小沢あやが毎回さまざまな業界で働く女性をゲストにお招きし、仕事や働く女にまつわるあれこれについてお話する番組です。毎週水曜日の朝配信。 番組公式Xはhttps://twitter.com/hatarakuonnato 番組の感想、お便りは hatarakuonnato@thepeace.jp にメールをいただくか、 Xで #働く女と  でツイートしていただけるとうれしいです。 スポンサーなどのお問い合わせは hatarakuonnato@thepeace.jp までお願いします。

  1. JUL 22

    #143 「SNS疲れしないテク」から「家事育児の抜きどころ」まで、地味ライフハックを語る。

    今回は夏休みモードということで、小沢あやwithモヨ(友人)による雑談回をお届けします。Instagramで募集した質問にお答えしながら、「情報とのつきあい方」や「家事をうまく手を抜く工夫」、「エンタメとの向き合い方」など、暮らしと仕事をまわすリアルな方法について語っています。 <こんな話をしています> ・自分に入ってくる情報をどうコントロールしている? ・SNSのミュート設定のコツ ・動画や読書など、大量のコンテンツをどう楽しんでいる? ・労働と育児をしながら自分の時間を爆回しする方法 ・仕事や暮らしで、いい意味で諦めていること 【番組ホスト:小沢あや(編集者)】 編集者・コンテンツプランナー/ピース株式会社 代表。Twitter ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/hibicoto⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ピースWebサイト ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://thepeace.jp⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 【「働く女と◯◯と。」のSNS】番組Twitter ⁠⁠⁠⁠⁠⁠@hatarakuonnato⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 音声編集協力:杉本舞桜 / カバーデザイン&イラスト:サンレモ 番組の感想は「#働く女と」でツイート、または hatarakuonnato@thepeace.jp までメールいただけるとうれしいです。番組スポンサーも募集中です。

    28 min
  2. JUL 15

    #142 若いうちに家とジュエリーを買っておけ! 老後のためにできること。【ゲスト:高殿円(小説家)】

    高殿円さんをゲストに迎え、更年期や老後の準備、50代からの暮らしについて伺います。価値観の転換点と心身の変化って?「老後は突然やってくるものではなく、少しずつ始まっている」と語る高殿さんの今の生活は? 更年期の不安、二拠点生活のすすめ、若いうちに買っておいてよかったものなどなど盛りだくさんです。 <こんなこと話しています> ・49歳で感じた、価値観の大きな転換と「限界」への折り合い方 ・更年期は“名前がついているだけ”?――症状とつきあうヒント ・健康と共存する暮らし方、老後に向けた「住まい」の選択 ・若いうちに買っておいてよかった“家”と“ジュエリー” ・60歳で全員が同じスタートラインに立つという考え方 ・自然と人間関係に癒やされる「移住」や「二拠点生活」の魅力 ・「食べる楽しみ」に立ち返る――老後の幸福感とは? 【番組ホスト:小沢あや(編集者)】 編集者・コンテンツプランナー/ピース株式会社 代表。Twitter ⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/hibicoto⁠⁠⁠⁠⁠ ピースWebサイト ⁠⁠⁠⁠⁠https://thepeace.jp⁠⁠⁠⁠⁠ 【ゲスト:高殿円(小説家)】 漫画の原作や脚本なども担う。2000年、『マグダミリア 三つの星』で第4回角川学園小説大賞奨励賞を受賞。2013年、『カミングアウト』で第1回エキナカ書店大賞を受賞。2024年には同人誌『98万円で温泉の出る築75年の家を買った』を刊行し、同作が漫画家も果たす。最新刊『父と息子のスキンケア』(ハヤカワ新書)が好評発売中。 ⁠⁠https://twitter.com/takadonomadoka⁠⁠ 【「働く女と◯◯と。」のSNS】番組Twitter ⁠⁠⁠⁠⁠@hatarakuonnato⁠⁠⁠⁠⁠ 音声編集協力:杉本舞桜 / カバーデザイン&イラスト:サンレモ 番組の感想は「#働く女と」でツイート、または hatarakuonnato@thepeace.jp までメールいただけるとうれしいです。番組スポンサーも募集中です。

    37 min
  3. JUL 8

    #141 子育て後、自分の「本当の欲求」に気づくには?【ゲスト:高殿円(小説家)】

    高殿円さんをゲストに迎え、「卒母(子どもが自立する時期)」と二拠点生活をテーマにお届けします。高殿さんは高校生の息子さんが巣立つのを見据え、自分自身の生活を見直すことに。伊豆に温泉が出る築75年の家を98万円で購入し、関西との二拠点生活を始めました。子どもが成長して親の手を離れていくとき、親はどう気持ちを整え、自分の人生を再構築していくのか。小沢あや自身の二拠点生活体験も交えながらトークしました。 <こんなこと話しています> ・子どもが家を出る「卒母」のタイミング、親の心の準備・98万円で買った“温泉の出るマンション”と二拠点生活のリアル・子育て後、自分の「本当の欲求」に気づくには?・「一人時間が寂しい」って本当? 小沢の山ごもり体験から考える・子どもの自立と親の“役割”の変化・「こんな暮らしがしたい!」の欲から見えた、新しい価値観 【番組ホスト:小沢あや(編集者)】 ピース株式会社 代表取締役 編集者。 音楽レーベルで営業とPRを経験後、IT企業を経て独立。2021年、企画・編集の「ピース株式会社」を設立。企業やミュージシャン、経営者の発信支援を行うほか、エッセイも執筆。ポッドキャスト番組『働く女と◯◯と。』と『親になっても、わたしは続く。』を配信中。7歳児の母。 Twitter ⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/hibicoto⁠⁠⁠⁠ ピースWebサイト ⁠⁠⁠⁠https://thepeace.jp⁠⁠⁠⁠ 【ゲスト:高殿円さん(小説家)】 漫画の原作や脚本なども担う。2000年、『マグダミリア 三つの星』で第4回角川学園小説大賞奨励賞を受賞。2013年、『カミングアウト』で第1回エキナカ書店大賞を受賞。2024年には同人誌『98万円で温泉の出る築75年の家を買った』を刊行し、同作が漫画家も果たす。最新刊『父と息子のスキンケア』(ハヤカワ新書)が好評発売中。 ⁠https://twitter.com/takadonomadoka⁠ 【「働く女と◯◯と。」のSNS】番組Twitter ⁠⁠⁠⁠@hatarakuonnato⁠⁠⁠⁠ 音声編集協力:杉本舞桜 / カバーデザイン&イラスト:サンレモ 番組の感想は「#働く女と」でツイート、または hatarakuonnato@thepeace.jp までメールいただけるとうれしいです。番組スポンサーも募集中です。

    33 min
  4. JUL 2

    #140 受験ではなく「地方の公立高校に留学」という選択肢 【ゲスト:山口亜祐子(地域・教育魅力化プラットフォーム)】

    地域教育魅力化プラットフォームの山口亜祐子さんゲスト回です。山口さんは、都市部の中学生が地方の公立高校に進学する「地域留学」の取り組みを支援しています。現在、全国約145校の高校がこのプログラムに参加していて、2025年には約1,000人の中学生が都道府県を越えて地方の公立高校に入学する見込みなのだとか。山口さんの仕事と、地方での教育・暮らしについてお話を伺いました。 <こんなこと話しています> ・地方公立高校への留学プログラムって? ・地方高校を選ぶ理由と特色 ・3年間の留学、いくらかかるの? ・現代の高校生の実態と彼らの考え方 ⁠⁠※番組スポンサーを大募集しております! こちらからお気軽にお問い合わせください。⁠⁠⁠ 【番組ホスト:小沢あや(編集者)】 編集者・コンテンツプランナー/ピース株式会社代表。企業メディアのコンテンツ制作のほか、著名人や経営者、ミュージシャンの発信支援などを行う。 Twitter ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/hibicoto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ピースWebサイト ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://thepeace.jp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠小沢あやの同人誌『「ポッドキャストをやりたい!」と思ったらまず読む本』 も発売中!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠【ゲスト:山口亜祐子】長崎(NBC)放送佐賀放送局での勤務後、フリーランスを経て、週刊誌「AERA」編集部記者に。その後、スマートニュースでメディアリレーションを担当し、現在は地域・教育魅力化プラットフォームで広報責任者に。⁠ ⁠https://www.instagram.com/c_mirairyugaku/⁠ 【「働く女と◯◯と。」のSNS】番組Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@hatarakuonnato⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 音声編集協力:杉本舞桜 / カバーデザイン&イラスト:サンレモ

    28 min
  5. JUN 24

    #139 50歳、異業種でのチャレンジ 転職時のアピールは?【ゲスト:山口亜祐子(地域・教育魅力化プラットフォーム)】

    ⁠※番組スポンサーを大募集しております! 詳しくはこちらから。⁠ 地域教育魅力化プラットフォームの山口亜祐子さん(小沢あやの元同僚!)ゲスト回です。未経験からズンズンキャリアを切り拓いていく、彼女のキャリアと人生について伺いました。 50歳を迎えた山口さん。ラジオ局からスタートし、新聞記者、編集者、ニュースアプリの会社を経て、現在は地域教育の分野で働いています。子育てとキャリアの両立、パートナーシップ(突然の夫の海外留学!)、転職の決断……どうしたの〜? ・転職◯歳限界なんてない ・興味関心を軸に、構えずに新しいことに挑戦する姿勢が大切 ・や職場でのコミュニケーション方法 【番組ホスト:小沢あや(編集者)】 編集者・コンテンツプランナー/ピース株式会社代表。企業メディアのコンテンツ制作のほか、著名人や経営者、ミュージシャンの発信支援などを行う。 Twitter ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/hibicoto⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ピースWebサイト ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://thepeace.jp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠小沢あやの同人誌『「ポッドキャストをやりたい!」と思ったらまず読む本』 も発売中!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 【ゲスト:山口亜祐子】長崎(NBC)放送佐賀放送局での勤務後、フリーランスを経て、週刊誌「AERA」編集部記者に。その後、スマートニュースでメディアリレーションを担当し、現在は地域・教育魅力化プラットフォームで広報責任者に。 https://www.instagram.com/c_mirairyugaku/ 【「働く女と◯◯と。」のSNS】番組Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@hatarakuonnato⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 音声編集協力:杉本舞桜 / カバーデザイン&イラスト:サンレモ

    30 min
  6. JUN 10

    #138 裏アカ、いくつある? 職場の人と繋がる? 働く女のSNSサバイバル術

    2025年5月に開催された『働く女と◯◯と。』第5回公開収録イベントからお届けします。トークテーマは「SNSサバイバル術」。リスナーさんからのお便りコーナーもあります。 ・SNSどう使ってる? 裏アカ持ってる? ・シンプルに繋がりたくない職場の人への対応 ・SNS投稿方針 ・負のフォロワーを削ぎ落とす方法 ・「DM事務所管理」という防波堤 ・LINEを聞かれたらオープンチャットを誘導する、というテク 【番組ホスト:小沢あや(編集者)】 編集者・コンテンツプランナー/ピース株式会社代表。企業メディアのコンテンツ制作のほか、著名人や経営者、ミュージシャンの発信支援などを行う。 X(旧Twitter):⁠@hibicoto⁠ ピースWebサイト:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://thepeace.jp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 【ゲスト:阿部栞(あべし)】 1992年宮城県生まれ。韓国ITスタートアップから最近転職。インテリアと料理と漫画と美容が好きなインターネットOL。 X(旧Twitter):⁠@abeshi_official⁠ 【「働く女と◯◯と。」のSNS】番組Twitter ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@hatarakuonnato⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 音声編集協力:杉本舞桜 / カバーデザイン&イラスト:サンレモ <『働く女と◯◯と。』は番組スポンサーを募集しています!また、企業ポッドキャストの番組制作も可能です。詳しくは番組メールアドレスまで> hatarakuonnnato@thepeace.jp

    29 min
  7. JUN 3

    #137 「舐められ」を感じる瞬間って? 仕事で舐められないテクニック

    2025年5月に開催された『働く女と◯◯と。』第5回公開収録イベントからお届けします。トークテーマは「働く女の舐められないテクニック」。働く女が3人以上集まると、よく議題にあがる舐められ問題です。前代未聞の「舐められてる人〜!」という悲しきコール&レスポンスも……。リスナーさんからのお便りコーナーもあります。 ・「舐められ」とは? ・職場で舐められを感じた瞬間 ・舐めてくるヤツは「ガワ」と「雰囲気」で防御できる? ・低姿勢になりすぎたら負け ・相手によって態度を変えてもいいし愛想は使い分けても! 【番組ホスト:小沢あや(編集者)】 編集者・コンテンツプランナー/ピース株式会社代表。企業メディアのコンテンツ制作のほか、著名人や経営者、ミュージシャンの発信支援などを行う。 X(旧Twitter):@hibicoto ピースWebサイト:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://thepeace.jp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 【ゲスト:阿部栞(あべし)】 1992年宮城県生まれ。韓国ITスタートアップから最近転職。インテリアと料理と漫画と美容が好きなインターネットOL。 X(旧Twitter):@abeshi_official 【「働く女と◯◯と。」のSNS】番組Twitter ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@hatarakuonnato⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 音声編集協力:杉本舞桜 / カバーデザイン&イラスト:サンレモ <『働く女と◯◯と。』は番組スポンサーを募集しています!詳しくは番組メールアドレスまで> hatarakuonnnato@thepeace.jp

    26 min
4.1
out of 5
169 Ratings

About

編集者・コンテンツプランナーの小沢あやが毎回さまざまな業界で働く女性をゲストにお招きし、仕事や働く女にまつわるあれこれについてお話する番組です。毎週水曜日の朝配信。 番組公式Xはhttps://twitter.com/hatarakuonnato 番組の感想、お便りは hatarakuonnato@thepeace.jp にメールをいただくか、 Xで #働く女と  でツイートしていただけるとうれしいです。 スポンサーなどのお問い合わせは hatarakuonnato@thepeace.jp までお願いします。

You Might Also Like