ゆたかな人生ラジオ by 多拠点夫婦

【8-3】写真と対話で自己理解を深める|誕生日に始めた“See Me Portrait”が描く未来 #30

🎙️ 今回の内容 本編ラストとなる今回は、フォトグラファー・よしみんが語る“これから”。 テーマは 「写真と対話で自己理解を深める」。 フリーランスとして活動する中で感じた「個の力」と「チームの力」のバランス。 多拠点で得た移動の自由と、拠点を持つ暮らしの安心。 そして誕生日にリリースした新サービス “See Me Portrait” ――写真とコーチングを掛け合わせ、自分を見つめ直す時間をつくる試み。 「撮って終わり」ではなく、撮影体験を“作品”と“気づき”に育てる。 写真に願いを込め、言葉で振り返ることで広がる新しい可能性。 よしみんの未来への一歩を、ぜひ一緒に覗いてください。 ✦ 〜・〜 ✦ 🗣️ 今回のトピック ・フリーランスで働く中で感じた「個の力」と「チームの力」のバランス ・多拠点での移動の良さと、拠点を持つ暮らしの安心感 ・誕生日にリリースした新サービス「See Me Portrait」誕生の背景 ・写真と対話を組み合わせることで自己理解を深める仕組み ・「撮影=納品して終わり」ではなく、体験を作品と気づきに育てる視点 ・写真が“言葉のいらないフィードバック”になることと、対話で広がる気づき ・未来への展望:関係性を大切にしながら、自分らしいサービスを届ける ✦ 〜・〜 ✦ 紙谷 佳妙(かみたに よしみ) 石川県金沢市出身。大学進学時に上京し、卒業後は大手企業のシステムエンジニアとして約4年勤務後、青年海外協力隊としてアフリカのザンビア共和国へ赴任。大学でICT教師を務める。帰国後、ITや国際協力の仕事と並行してライフコーチ、フォトグラファーとしても活動を始める。目の前の生命(いのち)を灯す人、心が溶けるような体験を届ける人でありたい、という想いで活動を続けている。これまで訪れた国は30以上。日本を出て日本のローカルの面白さに気づく。好きなことは、綺麗な木漏れ日を拝みながら散歩をすること。 https://lit.link/yoshimikamitani 📸 “See Me Portrait”の詳細・お問い合わせはこちら ⁠https://x.gd/DCG3I ✦ 〜・〜 ✦ 💡 岡田伝記株式会社 https://okada-denki.jp 🎣 【インバウンド向け「海×食」体験】Aqua Quest Japan https://aquaquest-japan.com/corporate 🔗 岡田浩弥のプロフィール・活動はこちら https://bit.ly/hiroya_okada ✦ 〜・〜 ✦ 🎧 Music by Isaku All music heard in this episode was composed by Isaku. Special thanks for crafting the warm soundscape that supports this conversation.   https://www.instagram.com/isakumusic/   ✦ 〜・〜 ✦ 『ゆたかな人生ラジオ』は、「ゆたかな生き方」を実践している人々との対話を通して、これからの時代を豊かに生きるヒントを探るポッドキャストです。 パーソナリティは岡田伝記株式会社 代表の岡田浩弥(おかだひろや)。 Jリーグクラブの国際事業や海外進出支援、インバウンド向けの体験型旅行プログラムの企画運営、そして神奈川県二宮町での地域活性化プロジェクトにも取り組みながら、「好き」と「仕事」を重ねる多拠点ライフを実践中。 旅、暮らし、サッカー、地方、Web3、AIなど、ジャンルを越えたテーマでお届けします。 ゲストとの飾らない会話から生まれる「気づき」や「問い」は、これからの人生を柔らかく広げてくれるはず。 何者かにならなくてもいい。どこかに所属していなくてもいい。 「自分らしく豊かに生きるってどういうことだろう?」 そんな問いを抱えるあなたに寄り添う、静かな対話の時間。 暮らしの合間に、散歩のお供に、ぜひお聴きください。 🟢 Spotify:⁠https://x.gd/bi9nc 🟣 Apple Podcast:https://x.gd/CMqRv 🔵 Amazon Music:https://x.gd/kJH5G 🔴 YouTube:⁠https://x.gd/Uh2fk 🎧️ LISTEN:https://listen.style/p/hiroya_okada ✍ note:⁠https://note.com/hiroyaokada