子育てジャンヌダルク

#95 カレーは定食!? 卵焼き定食はアリ!? 好きを極めて豊かに生きる秘訣【井上修先生ゲスト回〜定食編〜】

📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第95回🚗

🎙️ 今回は前回に引き続き、井上修先生(元日能研、現茗溪学園 校長補佐)をゲストにお迎えした【B面トーク編】!

テーマは…なんと「定食」!?🍚

👦子どもの頃から「健康には定食が最強!」と気づき、以来ライフワークとして古今東西の“定食”を研究し続けてきた井上先生。

📻安住紳一郎アナのラジオ出演秘話から、香港の出前一丁、神戸の皆様食堂、卵焼き定食論争、ポテトサラダ論まで…止まらない「定食愛」トークが炸裂します🥢

🍳 さらに話題は井上先生の幼少時代や「生活鉄道」という独自ワードまで飛び出し、教育界の裏の顔・井上先生の素顔に迫る爆笑回。

✨ 表の真面目な教育トークを聴いた方も、こちらの“副音声”をぜひどうぞ!🎙️

【ファンクラブサイト「民の会」】

https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/

【スペシャルゲストスピーカー】

◾️井上修(茗溪学園中学校高等学校 校長補佐)

【MC】

◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)

◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

【今回のトーク内容】

井上治先生ゲスト回/定食評論家/世界の定食/健康と食事バランス/ラーメン至上主義/カレー論争/安住紳一郎ラジオ出演秘話/カレーは定食か問題/定食ファンの寛容性/日本の定食文化/皆様食堂/卵焼き定食/関西の卵料理文化/定食は毎日食べられる料理/ポテトサラダ論争/家庭料理と外食の境界/新在家定食/インスタントラーメン文化/韓国ラーメン店/香港の出前一丁ブランド化/日清カップヌードル開発秘話/供給と持続の難しさ/学校づくりと持続性/ハングリータイガーの哲学/ロイヤルホストの格/定食と教育の持続性/昭和の推し活/鉄道研究クラブ/時刻表マニア/生活鉄道/寄り道文化/専門家の裏の顔/副音声トーク

【お便りフォーム】

※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。

https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc

kosodatejoanofarc@gmail.com

【関西国際学園 公式HP・SNS】

◾️関西国際学園 HP

https://www.kansai-intlschool.jp/

◾️関西国際学園 Instagram

https://www.instagram.com/kiaschool/

◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA

◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)

https://twitter.com/KIAinJapan

◾️関西国際学園 Facebook

https://www.facebook.com/KIAinJapan/

【中村久美子公式SNS】

◾️中村久美子 Instagram

https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/

◾️KUMI CHANNNEL

https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about