【“経営建築士”という新しい視点で会社を設計する】
慶應ビジネススクールでMBAを取得し、食品・製薬業界を横断的に経験したのち、「吉祥寺ブランディング」を立ち上げた鈴木清太さん。
「経営も、建築と同じく、全体を見て設計する視点が必要なんです」
そう語る鈴木さんは、専門家が細分化された今の時代だからこそ、経営者と現場の間をつなぎ、“経営建築士”として全体を見渡した支援を行っています。
コストを抑えながら、成果を生む仕組みを整えたい──そんな中小企業のリアルな悩みに寄り添い、真のブランディングを共に築いていく姿勢が、深く心に響きます。
芸術家である奥様の感性にも刺激を受けながら、感覚と論理の両軸で導き出される経営支援とは。
「自社の製品に誇りを持つ人たちと、共に走りたい」
鈴木さんの志と、その想いに共感するすべての人へ。このエピソードで、新たな“経営設計”のヒントを感じてください。
【今回のゲスト】
吉祥寺ブランディング 代表 鈴木清太(すずき・せいた)さん
X: https://x.com/seitasuzuki
note: https://note.com/seitasuzuki
Web: https://kichijoji-branding.jp
【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5
情報
- 番組
- 頻度アップデート:週2回
- 配信日2025年8月13日 17:00 UTC
- 長さ12分
- 制限指定不適切な内容を含まない