📻 ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第99回
🌤️ 今回は、「大学説明会の意義」から「IBを通じて世界に拓かれる学校」まで、リアルな教育現場トークをお届け!
🏫 KIA(関西国際学園)での大学説明会がきっかけで、中学生が初めて「大学って何?」「学びって何?」を考え始める──そんな瞬間を親子の会話を通して描き出します。
🧠 そして話題は「YouTubeで学べばいい論」への問題提起へ。“学びたいと思えるきっかけ”をどうつくるか。そこに学校の本当の意味があるのでは?という深い問いかけも💡
🌏 後半では、IB(国際バカロレア)を通じて世界に拓かれる学校の姿を語り合いながら、来月バンコクへのIB校視察ツアーの話、茶話会イベント、民の会オフ会の告知まで盛りだくさん!
ぜひながら聴きでお楽しみください👍
【ファンクラブサイト「民の会」】
https://kosodatejoanofarc-salon.fants.jp/
【MC】
◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)
◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)
【今回のトーク内容】
大学説明会/ICU/シドニー大学/KIA生の成長/中学生の進路意識/DPプログラム/IB教育/非認知能力/自走する学び/親子の会話/学びのきっかけ/YouTube学習/学校の意義/人間関係の学び/ティーチャーティーチャー/茶話会イベント/祝・ポッドキャスト100回/ジャンヌダルク民の会/リアルオフ会/バンコクIB校視察/国際バカロレア認定校/CIS校/多国籍教員/インターナショナルスクール/グローバル教育/ホスピタリティ/教育とダイバーシティ/ATL/世界平和/共通言語としてのIB/学力担保の誤解/偏差値信仰からの脱却/国ごとのIBの違い/ラウンドスクエア/学びの深さ/タイの教育事情/バンコクの交通事情/日本人学校/送迎バス100台/乾季と雨季/蚊の季節/子どもの遊びと気候
【お便りフォーム】
※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。
https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc
kosodatejoanofarc@gmail.com
【関西国際学園 公式HP・SNS】
◾️関西国際学園 HP
https://www.kansai-intlschool.jp/
◾️関西国際学園 Instagram
https://www.instagram.com/kiaschool/
◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA
◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)
https://twitter.com/KIAinJapan
◾️関西国際学園 Facebook
https://www.facebook.com/KIAinJapan/
【中村久美子公式SNS】
◾️中村久美子 Instagram
https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/
◾️KUMI CHANNNEL
https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎週
- 配信日2025年10月9日 15:00 UTC
- 長さ20分
- 制限指定不適切な内容を含まない