
37本のエピソード

Alcohology|お酒学概論 アルコホロジー
-
- アート
-
-
5.0 • 3件の評価
-
お酒をさまざまな角度と尺度で見つめ、おしゃべりする。
複雑なお酒を複雑なまま面白がる。
そんなことをやってみたくて、お酒(Alcohol)に学問(-logy)をくっつけて「Alcohology(アルコホロジー)」と名付けました。
Twitterはこちら▷ @alcohology_jp
-
#34 ウイスキー入門(その8)〜香味の80%を決める、熟成のゆりかご “樽”のいろは
【今回の内容】
今回「貯蔵・熟成プロセス」前半/ウイスキーの香味の80%は樽から来ている?!/オークの種類で異なる熟成酒/品質を左右する樽の大きさの話/「チャー」と呼ばれる炎の作業/長寿な樽の履歴について/次回は「貯蔵・熟成プロセス」後半
お酒をさまざまな角度と尺度で見つめ、おしゃべりするラジオ『Alcohology』です。
【出演&Twitter】
hanasaka 髙羽開 @kaitakaba
Special End. 久保謙太郎 @beer_amb2
質問やご感想はTwitterから「#Alcohology」へお願いします。
こちらのGoogle Formから、匿名でのお便りもお送りいただけます。
※いただいたお便りは、番組内で取り上げさせていただくことがあります。
【カバーアート】
むらかみ ゆか @mumumupe -
#33 ウイスキー入門(その7)〜“ラウド”or“サイレント”、蒸留方法の違いが生み出すウイスキーの香味特性
【今回の内容】
今回は「蒸留プロセス」のつづき/触媒としての銅・ポットスチルが銅製なワケ/単式蒸留の工程、初留と再留でつくるニューポット/グレーンウイスキーと連続式蒸留/「ラウド・スピリッツ」と「サイレントスピリッツ」/次回は「貯蔵・熟成プロセス」
お酒をさまざまな角度と尺度で見つめ、おしゃべりするラジオ『Alcohology』です。
【出演&Twitter】
hanasaka 髙羽開 @kaitakaba
Special End. 久保謙太郎 @beer_amb2
質問やご感想はTwitterから「#Alcohology」へお願いします。
こちらのGoogle Formから、匿名でのお便りもお送りいただけます。
※いただいたお便りは、番組内で取り上げさせていただくことがあります。
【カバーアート】
むらかみ ゆか @mumumupe -
#32 ウイスキー入門(その6)〜いよいよ蒸留へ、美しき装置“ポット・スチル”の話
【今回の内容】
今回は「蒸留プロセス」について/蒸留のいろは振り返り/モルトウイスキーと単式蒸留/アラビアの錬金術師が生んだ美しき蒸留器「ポット・スチル」/ポットスチルのパーツと働き/数百もの低沸点成分の複雑な挙動/品質を大きく左右するポット・スチルのデザインの話/分縮と精留と泡効果/次回は「蒸留プロセス」のつづきです
お酒をさまざまな角度と尺度で見つめ、おしゃべりするラジオ『Alcohology』です。
【出演&Twitter】
hanasaka 髙羽開 @kaitakaba
Special End. 久保謙太郎 @beer_amb2
質問やご感想はTwitterから「#Alcohology」へお願いします。
こちらのGoogle Formから、匿名でのお便りもお送りいただけます。
※いただいたお便りは、番組内で取り上げさせていただくことがあります。
【カバーアート】
むらかみ ゆか @mumumupe -
#31 ウイスキー入門(その5)〜麦汁づくりと発酵の科学
【今回の内容】
今回は「仕込みと発酵プロセス」について/仕込み作業は麦ジュースをつくること/デンプンをちょん切る酵素たち/仕込みの次は発酵工程/ウイスキーを形づくる酵母と乳酸菌の「二段階発酵」/次回はウイスキーの「蒸留プロセス」について
お酒をさまざまな角度と尺度で見つめ、おしゃべりするラジオ『Alcohology』です。
【出演&Twitter】
hanasaka 髙羽開 @kaitakaba
Special End. 久保謙太郎 @beer_amb2
質問やご感想はTwitterから「#Alcohology」へお願いします。
こちらのGoogle Formから、匿名でのお便りもお送りいただけます。
※いただいたお便りは、番組内で取り上げさせていただくことがあります。
【カバーアート】
むらかみ ゆか @mumumupe -
#30 ウイスキー入門(その4)〜つくり方の話、まずは“製麦”から
【今回の内容】
今回から「ウイスキーの造り方」/まずは最初の工程「製麦」について/大麦のいろは/お酒のもとになる「デンプン」とは?/人とお酒に嬉しい発芽の仕組み/大麦の生態を利用した「製麦」工程/ウイスキーの世界を広げる燃料「泥炭」とは/次回はウイスキーの「仕込み」について
お酒をさまざまな角度と尺度で見つめ、おしゃべりするラジオ『Alcohology』です。
【出演&Twitter】
hanasaka 髙羽開 @kaitakaba
Special End. 久保謙太郎 @beer_amb2
質問やご感想はTwitterから「#Alcohology」へお願いします。
こちらのGoogle Formから、匿名でのお便りもお送りいただけます。
※いただいたお便りは、番組内で取り上げさせていただくことがあります。
【カバーアート】
むらかみ ゆか @mumumupe -
【WBC優勝記念】シャンパンファイトとビールかけの歴史(後編)〜現代スポーツへの定着と是非
【今回の内容】
生みの親はあの偉人/現代スポーツへの導入と広がり/実は日本発祥だったビールかけ/シャンパンファイトとスポンサー/祝福としてお酒を粗末にすることの是非/次回からは「ウイスキー入門」再開
お酒をさまざまな角度と尺度で見つめ、おしゃべりするラジオ『Alcohology』です。
【出演&Twitter】
hanasaka 髙羽開 @kaitakaba
Special End. 久保謙太郎 @beer_amb2
質問やご感想はTwitterから「#Alcohology」へお願いします。
こちらのGoogle Formから、匿名でのお便りもお送りいただけます。
※いただいたお便りは、番組内で取り上げさせていただくことがあります。
【カバーアート】
むらかみ ゆか @mumumupe