学びとキャリアの交差点

EP54.【個性編】一斉授業を悪者にしすぎてない?

生徒の自主性に任せ、自由に勉強させる自由進度学習が流行ってますが、大正時代に一度失敗しています。

その原因をえ分解し、改善できるところとそうでないところを理解してから議論したいものです。

番組のご意見・感想はこちらへ

👉https://forms.gle/9VjXMQ7ntEmeEUgz9

Xで#学びとキャリアの交差点をつけて感想・コメントをお願いします!

👉https://x.com/manabi_career

InstagramへのDMも大歓迎!

👉https://www.instagram.com/manabi_x_career

📚参考文献

・個性という幻想 ハリー・スタック・サリヴァン

・個性幻想・教育的価値の歴史社会学 河野誠哉

・ハーバードの個性学入門~平均思考は捨てなさい~ トッド・ローズ