北澤直と椎名毅の「東西南北」

Ep97 政局まっただ中

自民党総裁選直後に突如発表された公明党の連立離脱。長年の“盟友関係”に何が起きたのか。本当に“政治資金規正法”だけが理由なのか? それとも裏にもっと深い事情が…?

元衆議院議員の椎名毅が、以下のテーマを忖度なく深掘り解説します:

  • 公明党の「建前」と「本音」はどこに?
  • 自民党の地方支部と企業献金の抜け道とは?
  • 「政治改革4法」とはそもそも何だったのか?
  • 自民党 vs 民主党系、支持母体の決定的な違い
  • なぜ高市早苗はそこまで嫌われる? それでも若者には支持される理由
  • 野党大連合はありえるのか? 過去の「細川内閣」「新進党」から学ぶべきこと
  • キャスティングボートを握るのは誰なのか?
  • 立憲民主は本当に“後手”か? それとも沈黙の戦略か?

混迷する政局の中、真に動かしているのは誰か?この1本で、いま永田町で起きているリアルが見えてきます。