
EXTRA4 「(小野田対談)大熊充のソーシャルビジネスがなぜ本質的で、本物かについて②」(ゲスト:うきはの宝株式会社 代表取締役 大熊 充)
ゲスト:うきはの宝株式会社 代表取締役 大熊 充
https://ukihanotakara.com/about/
(本エピソードで使用した資料はこちらから)
https://drive.google.com/file/d/1hmTBcST-QCGmES7hats-lEw67259j_8K/view?usp=sharing
内容:
「年商1億円!(目標)ばあちゃんビジネス」が良書である理由/出版後の意外な反響/「まだない仕事」の起業/お仕事本としての面白さ/フランチャイズではない「真似してもらう」展開モデル/フランチャイズではない「真似してもらう」展開モデル/世の中に何も残さないままでは死ねない/「人それぞれの真実」と「客観的な事実」を切り分けるというアプローチの重要性/高齢者×地域×ビジネスの軸をぶらさない事業展開/儲からないこと、合理性がないこと、だからこそやる/誰にもできないことに取り組み、誰にでもできる仕組みをつくる/社会課題と明るい未来は表裏一体/種と接点と時間(ソーシャルビジネスにおける微分と積分)/社会実装する上でのデザイン思考の活用/既存の取り組みへの想像力/資格や肩書きより「今何を見て何をやろうとしているか」を重視する姿勢について/困っている人を助ける人というシンプルな衝動
ようこそsocial hive WAITING CAFE 点描の弧へ。
ここは東京文京区本郷三丁目駅の裏にある、小野田総合法律事務所併設シェアオフィス『social hive HONGO』のメンバーが立ち寄るWAITING CAFEです。
毎週この時間のWAITING CAFEは、決まってメンバーの誰かがふらっと立ち寄って面白い話をしてくださるんです。
まるで世界の見え方がほんのちょっと、変わってしまうような。
※番組へのお便りは、socialhivehongo@gmail.comまでお寄せください。
聴き手 :岡田壮麻(スタートアップ支援家)
常連 : 和賀未青(株式会社ニイラ代表)
HP:https://niila.info/index.html
制作 : 小野田峻(弁護士/小野田総合法律事務所)ほか
小野田総合法律事務所 :
HP:https://www.ot-lawoffice.jp/
X [Twitter] : social hive HONGO(@socialhiveHONGO)
*ご感想は 「#点描の弧」 でお願いします。
BGM:zippy(作曲家。X [Twitter]:zippy@zippy_zippy_)
ーーー
Welcome to social hive WAITING CAFE Tenbyo no Ko.
This is the WAITING CAFE where members of "social hive HONGO," a shared office attached to Onoda Law Office, located behind Hongo 3-chome Station in Tokyo's Bunkyo Ward, stop by.
Every week at this time at WAITING CAFE, one of our members stops by to share an interesting story.
It may be a story that will change the way you see the world just a little bit.
Information
- Show
- FrequencyUpdated Weekly
- PublishedAugust 6, 2025 at 8:25 AM UTC
- Length49 min
- RatingClean