
45エピソード

プロ家庭教師☆直希先生のここだけの勉強メソッド PitPa, Inc.
-
- 教育
-
-
4.0 • 4件の評価
-
年間2000時間の指導を行っている現役プロ家庭教師でもあり、家庭教師&個別指導Edenの代表でもある「居村直希」が中学受験用のここだけの勉強方法をお送りするPodcast番組です。中学受験をご検討されているお子さんとそのお父さんお母さんに向けた勉強方法をご紹介していきます。●家庭教師Eden https://eden-kobetu.com/ ●番組ホームページ https://pitpa.jp
-
第45回 【入試直前期編】中学受験の6年先生の親がすべきこと
6年生、受験本番まであと4か月。この時期から受験当日まで、子供のフォローのために親がすべきことを、過去の生徒の事例などを絡めながら、ポイントポイントをお話いたします。
●番組への質問・お問い合わせ
https://forms.gle/punPT5dBpaKo1oAx7
●家庭教師Eden
https://eden-kobetu.com/ -
第44回 受験学年に入る前に知っておくべきこと
今回は具体的に受験学年に入る前に知っておくことを項目別に分けて順番に説明いたします。
幼児期にやらせればよい習い事は何か?
塾には何年生から入れば良いか?
低学年のうちは何をさせれば良いか?
先取り学習は有効か?
中学校の説明会や文化祭どんなところを見ればよいか?
夏休みをどのようにして過ごせばよいか?
これらをご紹介致します。
●番組への質問・お問い合わせ
https://forms.gle/punPT5dBpaKo1oAx7
●家庭教師Eden
https://eden-kobetu.com/ -
第43回 【悩み談vol.4 夏休み明けから秋にかけて】中学受験の6年生の親がすべきこと
前回に引き続き中学受験をする6年生の親が今すべきこと、気にするべきことについてお話します。今回は実際に寄せられている以下の疑問・質問にお答えします。
夏休みの頑張りの結果が出てくるのは?
学校が始まったら元気がなくなった?
学校イベントで塾のカリキュラムの時間が取れない?
受験に対するやる気が無くなってきた?
テストの振り返りはどこまですべきか?
成績が下がってきた、どうしたらよい?
模試の結果に親が一喜一憂してはいけない!
●番組への質問・お問い合わせ
https://forms.gle/punPT5dBpaKo1oAx7
●家庭教師Eden
https://eden-kobetu.com/ -
第42回 【悩み相談vol.3夏期講習編】中学受験の6年生の親がすべきこと
前回に引き続き中学受験をする6年生の親が今すべきこと、気にするべきことについてお話します。今回は特に夏休み・夏期講習での学習の仕方、また「夏休み中の息抜き」「夏期講習の宿題が終わらない」「学校の夏休みの宿題が終わらない」という非常に多い3点の悩みそれぞれ回答いたします。
●番組への質問・お問い合わせ
https://forms.gle/punPT5dBpaKo1oAx7
●家庭教師Eden
https://eden-kobetu.com/ -
第41回 【悩み相談vol.2】中学受験の6年生の親がすべきこと
前回に引き続き中学受験をする6年生の親が今すべきこと、気にするべきことについてお話します。計算を毎日やる大事さ・最終的な中学受験の向き不向き・家庭学習のやり方・転塾などについてとりあげています。
●番組への質問・お問い合わせ
https://forms.gle/punPT5dBpaKo1oAx7
●家庭教師Eden
https://eden-kobetu.com/ -
第40回 【悩み相談】中学受験の6年生の親がすべきこと
夏前、これからが本番となる中学受験。しかし、6年生のこの時期でもまだまだ幼い小学生が真剣に取り組むモードにはなっていないことも良くあります。そのあたり、親が子供に対してどうかかわっていくのか、また親がした方が良い行動などについてお話し致します。
●番組への質問・お問い合わせ
https://forms.gle/punPT5dBpaKo1oAx7
●家庭教師Eden
https://eden-kobetu.com/
カスタマーレビュー
わかりやすい
わかりやすくて、良いです!
為になります。
具体的で分かりやすいです。