エンジニアがもがくラジオ

Railsとインフラを語る夜:健康診断からLambda設計まで

  • 健康診断の結果をきっかけに食生活を改善し、1ヶ月で約10kgの減量に成功した話
  • 魚中心の食事に変えて感じた体調の変化と、AIでカロリー記録を自動化したい構想
  • FitbitとLINEを連携して、食事画像からカロリーを自動登録するアイデア
  • 「やればできるけどやれてない」──AI時代でも人間がボトルネックになる話
  • 副業・本業でのRails開発談義:Railsの利点・制約・フレームワーク理解の重要性
  • マイクロサービス化の進め方:Lambdaを使ったイベント駆動設計の工夫
  • RailsのActiveStorageで大容量ファイルを扱う難しさと改善案
  • DeviseからCognitoへ──認証を切り出してアーキテクチャを整理する理由
  • Webサーバーとアプリケーションサーバーの違いを丁寧に解説
  • ECS、ロードバランサー、リバースプロキシなどインフラの基本概念を再確認----少し出遅れてエンジニアとしてのキャリアをスタートさせた、わたくし「とっく」が技術に必死にしがみついたり、キャリアについて迷ったり、色々と試行錯誤して成長しようともがく様子をお届けする番組です。ご意見・ご感想は、Xのハッシュタグ #エンジニアがもがくラジオ にお寄せください。【とっく】𝕏: https://x.com/tokkuu・Profile: https://www.tokku-tech.dev/【イルカ】Twitch: https://www.twitch.tv/irukamindYouTube: https://www.youtube.com/@irukamindTikTok: https://www.tiktok.com/@irukamind88𝕏: https://x.com/irukamindInstagram: https://www.instagram.com/irukamind88