こんにちは、日本人の英語学習者のMiyukiとイギリス人の日本語学習者Vickyが、海と船に関する英語のイディオムについて話をしています。 "jib"とは船のどの部分でしょうか。イギリス人がlimeyと呼ばれるようになった理由は?Bristolはどんな街でしょう。ぜひ答えを探しながら聴いてみてください。
<イディオム>
●to like the cut of someone's jib
●there are plenty more fish in the sea
●three sheets to the wind
●to show someone the ropes
●to have all hands on deck
●to bring someone on board
●to be in deep water
●to sail close to the wind
●to be all at sea
●to be plain sailing
●to rock the boat
●to make waves
●to run a tight ship
●a limey
●to be shipshape (and Bristol fashion)
リクエスト・ご質問などはこちらのメールから vicky@englishwithvicky.co.uk
Vickyのプライベート英語レッスンはこちらから https://englishwithvicky.co.uk/nihongo/
カバーアート作成はイラストレーターのtakashiさん https://takashipark.spawn.jp/index.php/category/general/
MediumのJaponica publication https://medium.com/japonica-publication
Vickyの記事 https://medium.com/@vickybland
Miyukiの記事 https://medium.com/@miyukiaida
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎週
- 配信日2024年7月26日 23:30 UTC
- 長さ38分
- シーズン2
- エピソード22
- 制限指定不適切な内容を含まない