収録日:2025/06/24
今回は、沖縄県那覇市にて、そこに暮らす住民の人たちが主体となるような地域づくり街づくりをするという想いのもと、町の担い手育成事業、暮らしの環境づくり事業、社会課題の調査事業の三つの活動を行う、特定非営利活動法人まちなか研究所わくわくの宮道喜一さんに活動の内容や想いを伺いました。
ご意見ご感想は、YouTubeやstand.fmなどのコメント欄に投稿してください。
- SBCast. – YouTube
- SBCast. | stand.fm
対話内容
- 00:00 オープニング
- 01:14 自己紹介
- 01:44 活動の内容
- 06:14 活動をはじめた理由
- 09:15 目的としていること
- 11:49 特に対象としている人
- 13:42 課題に感じていること
- 19:27 課題への対策
- 32:51 ITとどう関わっていきたい?
- 39:25 情報とのお勧めの触れあい方
- 42:43 今後やってみたいこと
- 44:18 今後インターネットでまちなか研究所わくわくの活動を知るには?
- 45:19 活動のキーワード
- 48:36 これからの住民自治
- 50:47 まとめ
補足事項
- 特定非営利活動法人まちなか研究所わくわく – まちなか研究所わくわくは、沖縄県で活動しているまちづくりNPOです。
- 参照情報
- みらいファンド沖縄
- 沖縄式地域円卓会議 – 公益財団法人みらいファンド沖縄公益財団法人みらいファンド沖縄
ファイル情報
ファイルサイズ:31MB
再生時間:54分
クレジット
Sound by DJ Ryu
その他
SBCast.では、継続のための支援を受け付けております。
未編集の音声を聞くことができるなど様々な特典がございます。詳しくは以下のサイトをご覧ください。
特定非営利活動法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.|コングラント地域活動紹介ポッドキャスト番組【マンスリーサポート】 SBCast.継続のための支援...https://congrant.com/project/sbc/2793NPO法人まちづくりエージェントSIDEBEACHCITY.は、月2回、様々な地域活動・コミュニティ活動をご紹介するポッドキャスト番組、SBCast.を放送しています。2019年7月に放送を開始して以来、子育て支援、高齢者支援、地域支援、IT技術振興など様々な分野で活動する方々を紹介する番組を配信してきました。今後もこの放送を継続していくために、みなさまからの支援をお待ちしております。
Information
- Show
- FrequencyUpdated Semimonthly
- PublishedAugust 22, 2025 at 8:00 AM UTC
- Length55 min
- Season3
- Episode149
- RatingClean