
16本のエピソード

Web Radio Station ~くりらじ~PODCAST くりらじ
-
- コメディ
-
-
3.7 • 103件の評価
-
インターネットラジオ局「くりらじ」PODCAST
-
The other side journal_20230327
ここんとこのマイブーム。
警察の無謬を疑えば見えてくる。
フランスのデモを冷笑する無力感。
冤罪を創る伝承された「イズム」を問う。
真犯人をミステリとして追うと。 -
Appleるんるん_20230326
出張臨時特設スタジオから衛星の機嫌をうかがうるんるん
お星さまるんるん
rock on 臨時新宮スタジオはここらしい
AIるんるん
「AIが自動生成=著作権なし」「人間の創作=著作権あり」 米著作権局、AI生成コンテンツの登録ガイドライン公表 - ITmedia NEWS
Bing AI は Edge で手軽に → Microsoft Edge をダウンロード
タロケンさんの恋愛相談
日本人「新しいBing」めっちゃ使う 日本MSが利用動向を公開 1人当たりの検索数で世界トップ - ITmedia NEWS
Microsoft「新しいBing」に画像生成AI機能、「Image Creator」プレビュー開始 | マイナビニュース
グーグルが公開の対話型AI「Bard」、ChatGPTとどこが違う? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
OpenAI、ChatGPTのプラグイン開始 リアルタイム検索やKayakでの旅行検索も可能に - ITmedia NEWS
アドビ、画像生成AI「Adobe Firefly」発表 安全な学習ソースで商用利用OK プライベートβ公開 - ITmedia NEWS
トヨタ、Alexaを廃止しChatGPTへの移行を模索
日本郵便、ACSL/ドローンの国内初レベル4飛行を奥多摩で実施 ─ 物流ニュースのLNEWS
cf: 2019年の記事 日本国内の企業が開発!国産AI 11選
「ScanSnap Home」がライセンスフ... -
-
-
-
カスタマーレビュー
番組によっては
週刊netreportは好きなんですが、くりらじsportsはサッカー番組なんですが内容がひどいと思います。
九州石油ドームの芝がだめだったらビッグエッグ(ビッグアイの誤りです)でやればいいとか(九州石油ドームとビッグアイは呼び方の違いで同じスタジアムです)。
マルキーニョスは名古屋で小倉とツートップ組んでたとか(そんな事実ないです)。その他諸々間違いが多いです。
番組によっては作りが粗いですが、BJさんのしゃべりは好きです。
週刊netreportとか単品の方の購読ををお薦めします
よりによって
浜矩子賛美。
毎年経済予測外れっぱなし絶賛更新中のあの浜矩子。
さすがのリベラル、見る目ありまんなぁ。
昔は面白かったんですが...
自転車ネタを目的に聴き初めて10年以上経ちますが、ここ数年は全体的に批判的な発言の割合が多くなり聴くに堪えない回が多くなってきました。
以前は、毎週待ち遠しいぐらい楽しみにしていたんですが残念ですね。
三船さんのコンテンツは◎です。