FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 3시간 전

    「DAO」で地方創生の新たなカタチへ 人・投資・アイデア集まる組織提案

    「「DAO」で地方創生の新たなカタチへ 人・投資・アイデア集まる組織提案」 群馬県が主導する地方創生プロジェクトが活用する、「DAO(自立分散型組織)」と呼ばれる組織づくりとは。実りの秋を迎えた群馬・みなかみ町で、山ブドウ系の品種とワイン用の品種を掛け合わせた「離山」という品種のブドウの収穫が行われました。参加者はただブドウ狩りを楽しんでいるわけではなく、地方創生プロジェクトの出資者たちで夢は群馬の山里で「ワインをつくること」。いま地域活性化の新たなアプローチとして「DAO」という組織づくりが、じわりと広がっています。地域を元気にするために、人と投資とアイデアを集めるDAOという仕組みに迫りました。9月、群馬県が主導する地方創生プロジェクトの一環で行われたブドウの収穫イベントでは、県内外から訪れた参加者たちがブドウについて学び、収穫を体験したその後、地元の食材を使った料理に舌つづみ。収穫したブドウと同じ品種のものが使われたワインもふるまわれました。群馬県出身の出資者:ワインが好きなので応援の気持ちで出資につながった。東京から参加した出資者:自分でワインを一人で作るのは難しいが、みんなでやれるんだったらいい機会だなと。山に人が育まれ、人が山を育む、そんな願いが込められたプロジェクト「ぐんま山育DAO」第一弾は、地元産の「ワインをつくること」。その資金調達のために「DAO」という組織づくりが活用されています。DAOとは従来の一般的な組織とは違い、所有者や管理者が存在せず、参加者同士の投票で意思決定を行い事業やプロジェクトを推進する組織のこと。例えば今回のプロジェクトでPR動画を作成するなど決め事をする場合、出資者に与えられる独自の仮想通貨・ガバナンストークンを保有することで投票権を得て、ネット上で賛成か反対を投票、全員で決定します。群馬県出身の出資者:公平なり平等なのかなと。で、自分の意見も反映できる。

    2분
  2. 4시간 전

    “リスキリングで休暇”7割超「難しい」 給付金支給制度始まるも…

    「“リスキリングで休暇”7割超「難しい」 給付金支給制度始まるも…」 働く人の7割以上がリスキリングのために休暇を取るのは難しいと回答。学び直しに対する意識調査です。正社員の約4人に1人が経験しているという、新たなスキルの習得を意味するリスキリング。10月からリスキリングのために休暇を取得した際、一定額の賃金が給付金として支給される制度が始まりました。ただマイナビの調査によると、この制度を「活用したい」と回答した正社員は3割未満にとどまっています。背景にあるのはリスキリングのために休暇を取得することへの“不安”です。勤務先でどのような反応が予想されるかを聞くと、半数を超える人がそもそも、会社に「言い出せる雰囲気がない(53.1%)」と答えています。さらに「内心良く思われなさそう(20.8%)」との回答を合わせると、7割以上が「現在の職場ではリスキリング休暇は難しい」と感じているようです。マイナビは今回の結果について、「企業が働き手の意欲をどう受け止めるか、一人一人の成長をどのように応援できるか」が今後、さらに注目されていくとコメントしています。

    1분
  3. 6시간 전

    高市首相「最悪のケースを想定した答弁」 台湾有事巡る答弁

    「高市首相「最悪のケースを想定した答弁」 台湾有事巡る答弁」 10日の衆議院の予算委員会で高市首相は、「台湾有事」について武力行使を伴うものであれば「存立危機事態」になりうるとした先週の答弁について、「最悪のケースを想定した答弁」だと説明しました。午前の質疑で野党側は、集団的自衛権の行使が可能になる「存立危機事態」を巡る答弁についてただしました。立憲民主党・大串議員:台湾有事において武力行使が行われれば、存立危機事態になるというふうに踏み込んだ。軌道修正をされた方がいいのではないかと思いますが、いかがでしょうか。高市首相:最悪のケースというものを想定した答弁をいたしました。いかなる事態が存立危機事態に該当するかは、実際に発生した事態の個別具体的な状況に即して、政府がすべての情報を総合的に判断するものである。政府の従来の見解に沿ったものでございますので、特に撤回、取り消しをするつもりはございません。また、黄川田沖縄・北方担当相が8日、北方領土を対岸から視察した際に「一番、外国に近いところ」と発言したことも問題視しました。立憲民主党・大築議員:日本の国土から外国を見る話と同視しているんじゃないかと、不安な声が上がっていて、大臣の資質に欠けるんじゃないかと。高市首相:北方領土が我が国固有の領土であり、政府としてはその立場に基づき北方領土問題に取り組んでいるという立場に誤解を招きかねないものであったと感じましたので、黄川田大臣には電話で注意をいたしました。黄川田沖縄・北方担当相も答弁に立ち、「今後とも担当大臣として全力を傾けていく」と述べました。一方、午後の質疑で、議員定数の削減を争点とする衆議院の解散の可能性について問われた高市首相は、「議員定数の議員立法を争点に解散することは、普通、考えにくいのではないか」と述べました。

    2분
  4. 8시간 전

    「お母さまのお着物を…」三田寛子さん長男・中村橋之助さん(29)が元乃木坂46・能條愛未さん(31)と婚約 舞台で“夫婦”演じ交際

    「「お母さまのお着物を…」三田寛子さん長男・中村橋之助さん(29)が元乃木坂46・能條愛未さん(31)と婚約 舞台で“夫婦”演じ交際」 10日午後2時、中村芝翫さんと三田寛子さんの長男・中村橋之助さん(29)が婚約したことを発表しました。10日午後、都内のホテルで行われた記者会見。登壇したのは、歌舞伎界のホープ、四代目・中村橋之助さんです。俳優の能條愛未さん(31)と婚約したことを発表しました。四代目・中村橋之助さん:このたび、私、中村橋之助と能條愛未は婚約いたします運びと相成りましたことをここにご報告いたします。1995年、当時三代目・中村橋之助さんと三田寛子さんの間に3兄弟の長男として誕生した橋之助さん。人間国宝、七代目・中村芝翫さんが祖父という歌舞伎一家に生まれました。2015年、四代目・中村橋之助を襲名しました。そして、襲名から約10年、婚約したことを発表しました。お相手は乃木坂46の初期メンバー・能條愛未さん。2018年にグループを卒業後、俳優として活躍しています。2人は2021年に舞台で夫婦を演じたことをきっかけに交際に発展したといいます。能條愛未さん:このお着物はお母さまのでして、お母さまが婚約会見のときに着られていたお着物を私も本日、着用させていただきました。34年前、橋之助さんの母・三田寛子さんが着用したものだそうです。四代目・中村橋之助さん:祖父・芝翫が母のために選んだ着物だそうで、一生懸命頑張らないとなという気持ちになりました。挙式・披露宴は2026年初夏を予定しているということです。

    2분

평가 및 리뷰

3.5
최고 5점
2개의 평가

소개

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

좋아할 만한 다른 항목